SSブログ

青森の冬、室温+パネルヒーターのギラファセット [〆ギラファノコギリ (ティモーレンシス亜種)]

う~ヤバいヤバい。
この冬ティモーレンシスをセットしてたんだけど
勉強で忙しくて (、のわりに結果が出せなかった文字通り「虫バカ」の俺 )
まったく割り出せずに長めにほっといてしまった~

というワケでこの休みは逃さず割り出したぞ!

2010 01 23_0874.JPG
 森へ行こう の北丸さんから入手した2008年血統の方です。


時間は昼と夕方の境、
コバエが若干湧いていたんで外でマット(上部のハエ繁殖層)を削ぎ落として
玄間(内)で作業開始。

このケースの管理は、
セットが11月という寒くなる季節ではありますが
翌日には卵が見え始めた事・スタイロフォーム温室には入りきらないことから
居間で管理、8wの小さなパネルヒーターを敷いて日中はストーブで暖めるかんじで。

そんな管理温度の上下が激しい環境で、
11月1日~11月下旬の第1産期の後に♀をケースから放し損ね、
12月初め~12月中旬の第2産期を迎えてしまい
2度の産期を終え12月15日にようやく♀をケースから取り出し、
1月23日の割り出しに至ってるんだよこれが。


話を戻して、

おなじみのチョコケーキ.JPG




ここから…





2010 01 23_0876.JPG
そんなに多くなかったァ――――――……
   25頭

採れた幼虫はほぼ完全に1令と2令に分かれていて
親♀が第2産期に、第1産期の幼虫を潰したり食ったり
第1産期の個体が第2産期の卵や幼虫を潰したり食ったりで、
多分もっと居たんだろうな~~

そして今度は、
なんだか最近妙にダルくなってきたカップ詰め。

♂と♀.JPG
左が♀右が♂
ギラファは1令でも雌雄判別が楽な方ねぇ。

2令の方はよく分からんでしたわ(恥)


2010 01 23_0878.JPG
この段階で夕飯直前です。

作業疲れで休んでる途中にBE‐KUWA最新号が到着しました。
自分は新品のBE‐KUWAを開くと漂ってくる香りがたまらなく大好きなんですが病気なのかね~


さて、25頭というのは自分としてもあまり納得できる数字じゃなかったワケなんで、
                       (↑こんなことよりセンターの点数に後悔しろ)
                       (いやしてるさ俺だって…)
再セットのためにマットを戻してみたぞ。

使い回し.JPG
まだまだイケる!.JPG
♀は幼虫を食べたからなのか、
早いうちにボロボロになった♂と比べてまだまだ健康体。フ節も全て生きてる。

お待たせしました.JPG
セットから取り出した後も産もうとしてる雰囲気満天だったから…

行ってこい。もう我慢しなくて…いいんだよ。



nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントの受付は締め切りました