SSブログ

さすが俺(皮肉) [青森県産 オオクワガタ]

気が付けばもう300記事に到達したんだな…
多いな、300って。

そういえば今日、青森ではさり気に新幹線「はやぶさ」がデビューしたとか?
じゃァ今年は新幹線に載って青森に採集者がどっと押し寄せてくるかもしれません。
どちらかと言ったら新幹線使うより地道に自家用車で
東北を各地寄り道して最後青森で採集するほうがお得かもしれないケド…


さて、一昨年採集したオオクワからの子供達のその後ですが、

採れた幼虫は知り合い・メンバーの数名に渡し、今現在居るのは5♂2♀
3♂2♀はマット(500~800cc)で、2♂は途中から1つの菌床ブロックにそのまま投入。

♀2頭は既に去年暮れに羽化が済み、現在寝ております。
マット組の♂3頭は全て黄色くなっていますが、
1頭だけ最近蛹室を作り、他はまだ3令のままです。

今日は交換出来そうな1頭の♂幼虫のみを菌床ボトルに交換しました。
2011 03 05_1719.JPG
さァ、これが蛹化前のオオクワガタ♂幼虫の体重ですよ、
一部の極太とか超大型血統だとかのブリーダーさんにとっては軽い暴挙ですね。

2011 03 05_1720.JPG
因みに言っておきますが、今菌床に入れるのは
体重を上げるためとか大きくしたいからとかではなく蛹化促進のためです。



そして、菌床ブロックに入れていた2♂ですが長期間外から観察できず
最近コバエの温床になっていて痛々しかったのでエサ交換するため出してみました。








ま、↑↑この通りとっくに羽化していたんですね。
多分菌床がコバエに侵食され尽くす前に羽化が済んでいたのでしょうね。

羽化した2♂ですが、完品で非常に健康的なサイズなのがお分かり頂けたのでは?

2011 03 05_1722.JPG2011 03 05_1724.JPG
さて掘り出した♂達ですが、サイズは2頭ともなんと同じ51mm、サイズだけだとホントにワイルディ(悲)
俺の才能が見事に反映されてますな(爆)



実は上記の内容の後、

色々とオオクワの話しようかと思ったんですが、
絶対地雷踏むと思ったので今夜はこれにて終了します。

味気なく今日の記事も終わってしまった。。。


この手の話は2010年の挑戦の⑤で全部する事にします。

いつになるか分からんけども…



nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

nice! 2

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
ACCROSS A LINE

会長、お早うございます
良いオオクワですね
私もこのようなオオクワが欲しいです

我が家にも関西の採取者の方から譲っていただいた累代の若いオオクワがいます。このオオクワは菌糸で育っていますが、今期はマットで行きたいと思います


by ACCROSS A LINE (2011-03-06 07:41) 

会長

ACCROSS A LINEさんお早う御座います。
フォローの方有り難う御座います(笑)

自分の場合オオクワの事となると、
もしかしたら75mm以上羽化させるより
WILD採る方がまだ簡単かも知れません・・・
最初の最初にオオクワをブリードした時以来
まともにオオクワを菌床で育ててないんですよこれが(嘲笑)

by 会長 (2011-03-06 08:42) 

Chi

オオクワガタは自己採集でないとダメですね!!

僕も毎年道南で狙ってますが・・・中々です。
オオクワを飼育していない僕には分かりませんが・・・そんなに簡単なんですかね~??

頑張ってくださいね!!

by Chi (2011-03-06 10:40) 

ノホイネン

自己採集のオオって思い入れがあって良いもんだと思います。
世の中は80mmオーバー個体や極太個体が幅を利かせていますが、なんの!
自己採集オオが最高ですって!

でも、東北南部から青森に北上するにつけ、オオがヒメオオに似てくると感じるのは、勝手な思い込みなんかな・・・?
by ノホイネン (2011-03-06 17:09) 

ルカJ

サイズだけじゃないと思います。
いい形じゃないですか。
焼山産オオクワ、うちにいますが、
やっぱ特別扱いです。
by ルカJ (2011-03-06 21:33) 

会長

チーさんお晩です。
まぁ自分は自己採集派です、大自然圏の住民の醍醐味ですね。

北海道産は他県とは難度がまるで違います(らしいですよ)
詳しく知らないので分かりませんがライト導入しないと採れないかもしれません。

自分は今年オオクワに向けて動き出そうかと考えてますが…
シーズン通してボウズで終わる危険のある方法です。
by 会長 (2011-03-06 22:41) 

会長

ノホイネンさんお晩です。
自分としてもオオクワは自己採、さらに親採りで材割りNGが一番だと思います。
まぁ綺麗ごとにしか聞こえないのでしょうけど…
材から成虫出しても見た目だけWILDで動きは飼育品に近いんじゃないのかと
思います。まぁそりゃ出てきたら凄く嬉しいかも知れませんが。

ヒメオオに似てくると云うのはよく見比べてないので何とも言い難いですが、
よく言えば特徴的ってことでよろしいでしょうか? (オイオイ)

by 会長 (2011-03-06 22:52) 

会長

ルカさんお晩です。
十和田湖系も色々ありますよね。
ただ、7cmもいかなければ特徴も違いない様なものですけど。

と云うかルカさん、オオクワ居たんすね…
by 会長 (2011-03-06 23:08) 

chappu

こんばんは。
ウチではまともにオオクワが羽化した記憶がありません。
以前、某有名産地のオオクワを飼っていましたが・・・
なかなか熱が入りません(汗)
自己採集した個体でもちゃんと世話できる自身がないです。
残りの幼虫達も無事に羽化してくれるといいですね!
by chappu (2011-03-06 23:25) 

会長

chappuさんお晩です。
多分難関キクロばっかりやってたchappuさんには
オオクワはつまらないかも知れませんねぇ~
某有名産地だと自分もやる気しないです。

せめて1頭でも大歯で出てくれば見応えあるんですけどね…
by 会長 (2011-03-07 00:00)