SSブログ

木の中から第1号 [〆エラフスホソアカ]

先日の事です。


いつものように温室内に変わった事がないか様子を見ていた時の事です。

低温室のルリやらオオクワやらを弄っている最中…(「最中」と書いて「もなか」と読む)




とあるケースの中にふと目をやると…



ォッッ!!!!!!



2011 08 18_2007.JPG
ぅわぁっ、ナンかおるぅ





一瞬ゾクッとしました(笑)

そうです。
出てきていたのです。

erafusukai.jpg
材飼育のエラフスが!!!!!

ちっっ・・・






ちぃっっっさっっ





これ60mmですよ。

材に入れたのが去年の12月初めなので
たったの8ヶ月で出てきちゃった事になるんですよね。

材飼育以前から数えると、
羽化まではたったの1年しかなかったという計算。
こりゃデカイわけないな(汗)


2011 08 18_2008.JPG
脱出孔もこんな小さな…


erafusuzaikai.jpg
抜け出た材を割ってみると食痕はこの通り。

抜け出た後の材は非常に軽くなっており
掴んで持ち上げるだけで崩れてしまうほど軟弱でスカスカになっていました。



もしかすると幼虫は、
材中の水分やその他諸々の要因による不朽の速度に自身の成長スピードを合わせている
と云う考えもアリと言えるかもしれません。

そう考えると、
この夏菌材で水ヒタヒタはやはりNGだったか…


しかし、そうは言っても
カップの♀が数頭羽化して動き出しているので
このタイミングで♂が出てきたのは助かりましたかねぇ(苦笑)


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
ピロピッピ

材飼育って期間長いって聞いたんですが、けっこうに早いですね。
エラフスにしては小さいですね(笑)
って自分飼育したことないので、偉そうにいえませんが(汗)
by ピロピッピ (2011-08-19 01:45) 

京

>もしかすると幼虫は、
材中の水分やその他諸々の要因による不朽の速度に自身の成長スピードを合わせている

生き物の自分の身を守る術にはたまに目を見張るものがありますからね~あるのかも知れません。

小さいですがヒラタメスゲット…しかし大きな一頭が消えた(私にも訳がわからない)
まぁ寝ぼけてたから(笑)
by (2011-08-19 08:20) 

京

前コメントの恥ずかしさが半端ないんですが(笑)
by 京 (2011-08-19 09:43) 

会長

ピロピッピさんおばんです…
いやこの時間帯はお早うですかね…

俺もちょっと吃驚ですね~
こんなのだったらマットでもイケる人はイケますからね(汗)
ただ、他の材は(死んでるのも居ますが)まだまだ幼虫なのも居るので
コレはまだ答えは先になるでしょう。

面白い事にならないかなァ~
by 会長 (2011-08-20 03:42) 

会長

京さん、だいじょーぶ。
徹夜疲れだったということで(爆)
by 会長 (2011-08-20 03:43)