SSブログ

ループ(悲) [〆メタリフェルホソアカ (イソガイ亜種)]

11月とはうって変わって更新頻度がグッと冷え込む12月最初の記事。

最近、カナリ窮屈になってきた温室のスペースを作るために、
羽化したスペキオススシカをボトルからカップに移し替えたりビンの置き場所を入れ替えたり
ゴチャゴチャしていまして、あと温室の中身を減らすとしたらKIMG2791.JPG産卵ケースを退かす(つまり割り出す)くらいしかないんですね。
(いや他にも手はあるんですが金を消費する方法なので避けたい)

今割り出し待ちなのは温室の外で放置しているカワノイシカ
2セット組んでるイソガイメタリなのですが、
カワノイが産んでいることは分かっているのに対して
イソガイは側面に幼虫が見えてこないまま淋しくカビている状態。

メタリに対しては苦手意識があるので
「これもまさか失敗か?」と思いきや今朝、

2011 12 04_2443.JPG
産卵確認!!!
ホソアカって幼虫が見えた時特段嬉しい気分になるな。なんでだろ?

さて割り出したんですが、
このセットは
無添加微粒子発酵マットのみをBeケース中サイズに詰め、
一部にマット潜行の脚掛かり兼転倒防止材として
端材を割った木端を半埋め+散らし
ゼリーを配置して温室で23~24℃でかなり安定した管理をしていました。

201120101kai.jpg
ずっと♂を同居させていました(汗)
フ節が全ッッッ部飛んじゃってダルマになっているんですが
非常に長く存命しており(とは言ってもいつ羽化したか覚えてないけど)
いくら仰向けになっても非常にたくましく永らえています。


マットから出てくる幼虫は全て2令。
2011 12 04_2447.JPG
合計で幼虫9頭 卵1個

不自然にも1個だけ出てきた卵は色は良いものの多分孵化しないでしょう。

温度帯もかなり安定的な位置を取っていたものの
多分もう少し高い方が良かったかも。
ただしこれ以上高い温度ってのはなんか怖いナ…(低温環境の自分からしてみれば25~27℃とか自殺行為みたいな)

20112012200kai.jpg
小さな木端にも幼虫が居ました。
材の中に居た幼虫の方が
マット内の幼虫よりも頭幅が大きかったのが妙に印象的でした。
(性差ではなくてですよ)


9頭という非常に厳しい結果を受け、
当初割り出すつもりは無かったもう片方のセットも片付ける事にしました。
201120122004kai.jpg
ただし。
♀の行動パターンが完全に『産んでない』のですよ。
表層しか潜らない
ケースの隅に4~5cmの穴を掘って動かなくなる



案の定撃沈しました。
完璧にペアミスです。


これでもうイソガイは組まないでしょうからこの9頭(+1個)で存続させる事にします。
状況が先代の時より一向によくならねぇな(去年は8頭)

飼育経費の捻出に使うかもしれないけど…
メタリって極力手放さない方が安全だよなァ…


今日もまた薄味記事だったか…



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ピロピッピ

温室のスペース確保は大変ですよね。
実は、今冬を乗り越えるためだけに、いい温室は作れないと思って、超簡易温室を作ったんですけど、設定22度に対して外気温が14度のとき、温室内が15度になったんです(汗)
これじゃヘラが死んでしまうと思って、会長さんの記事を参考に(マジで感謝です)作りました。容積も大きくしたのに温度が高くなったので嬉しかったのですが、まだ弱い・・・
熱源も弱かったんですね(泣)それで、ミニファンヒーターとそれを制御できる600w用のサーモを購入したんですが、財布が空になって、初の前借してしまいました。
下手な物は作らない方がいいですね。
by ピロピッピ (2011-12-04 21:15) 

会長

ピロピッピさんこんばんは~

外気温に対して1~2℃しか上がらないって温室初歩あるあるですよね。
あの簡易温室作ったんですか!!重要なところを隠していましたが…流石です。
100リットルちょっとなら30~40ワットの白熱電球1個でも十分ですが
様々な熱源を試してみる価値がありますね。
ファンヒーターだと空気がよくかき混ぜられそうですね~

はじめ作った時は結構グチャグチャでした(それでも使えますが)けど
2回3回と作る内にかなり精度が増してきて
作るの楽しくなってますから(笑)
by 会長 (2011-12-04 23:04)