SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

私は横置き派 [〆ギラファホソアカ]

いや~彼らには悪い事しました…

ギラファ…

あ、いやあホソアカの方ですよ。
半年近くカップで放置してしまったために
こないだ確認したらカップの内9頭 → 5頭 に減っていました。

いい加減にすべく、エサ交換をようやく敢行する事に…  (おまえ……)

コイツらに関しては前々から材飼育すると決めていたので
2010 05 19_1105.JPG
2日前から加水していました。
今家には大して良い材が無く(実はあるんですがそれは産卵用にとって置いてるんす)
あまり軟らかくないです。


2010 05 19_1099.JPG
2日も経つと灰汁が抜けて水が茶色くなります。
灰汁が抜けるとカビ易くなるとかあるんでしょうかね…?



そして一方
主役となる幼虫たちの状態を見るために5つのカップを開けてみると…










2010 05 19_1104.JPG

5頭 → 3頭

そろそろな状態になってしまいましたぁ……~

仕方も無いので残った材2本はこのまま沈んでいてもらう事に。



水から揚げた材にドリルで穴を開けます。
2010 05 19_1100.JPG
自分は木口に開けますが皆さんはどうでしょう?

いよいよ開けた穴に幼虫を投入していきます。
穿孔.JPG
スルスルと潜っていってくれます。
そこそこまで潜っていったら穴をフレークで塞ぎ後は容器に入れるだけです。

ここからが大事です。 何故かと言いますと…↓













横置き.JPG
ウチの場合木は横倒しにするからなんです。



いやだからそれが何? と云う反応ですね…

この時、幼虫ってのは結構穴から出てきてしまう事が多いんですね。

立てて置いたり穴が地面に対して垂直になるようにすれば
穴から出る事もそうないのでしょうが。

ウチでは昔から横置きですが、
一度インペラが穴から出て落ちてしまい死んでしまった事があります。

ナンデ穴カラ落チタダケデ死ンジャッタノカッテ?
とりあえずBE‐KUWA19号見れば意味分かります。 溺死です。

そんな事もあるので、
2010 05 19_1103.JPG
横倒しに置く時、幼虫が出て来られないように
木口をケースの壁にピッタリ付けるのです。
そんで固定して水を入れて乾燥対策をしたら完了です。


ギラファも全部で(前に交換した1頭含め)4頭か…


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット