SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

マットボーイズ [むかしの話・・・]

中学生の頃の話だ。

自分の通っていた中学校は、当時市内に20前後ある中学校の内で偏差値というか学力が一番低い学校であった。
どんな学校生活風景だったかは書くことは控えるが、
高校の頃あたりに学区制が緩和され、どの地域に住んでいても進学する小・中学校が選べるようになってからは、結構な人数の新1年生がバスまで使って隣町の学校へ通学する風景が見られるところからもこの学校がそういう評価をされていることが分かる。

そんな中学校であるが、毎年10月頃に一度行われている学祭に、
毎年盛り込まれている恒例の催しがある。
10人前後の選抜された男子で構成され、音楽に合わせて床運動・跳箱・組体操を見せる演技発表だ。
『マットボーイズ』と呼ばれるその催しは差し詰め「ウォーターボーイズ」のマット版と云ったところ。
2年生と3年生から選ばれ、それぞれ別の演技構成となる。
2年生の演技後に3年生の演技が始まるワケだ。

自分は球技が殺人的に下手なのだが体一つで出来る器械体操系は少しばかり得意だったので、体操部が無いこの学校でバク転や前宙が好きなだけできるマットボーイズはこれ以上無い楽しみに他ならない。
勿論参加しないわけがない。

2年生の時は、ズルスケ度が高い十数名の大所帯になった。
「ズルスケ」とは津軽弁で意味は大体そのままなのだが、この学校でいえばその大体の意味は勿論不良・ヤンキーの総称である。
体育のマット運動時間以上の練習時間を与えられたおかげで、この年はバク宙をマスターしたところまでは良かった。
しかしこの年は、練習中仲間とぶつかってしまい、怪我のため客席からの観覧というお粗末な落ちをつけてしまった。
ぶつかった相手はよく家に来て呪いのビデオを一緒に見ていた仲で
「呪いだァ~~」
と盛り上がっていたものだ、なんじゃそら。

そして翌3年生になって練習シーズンがやってきた。
前年で嫌になったのだろう、体力が余っているだけのズルスケ達は立候補せず、純粋に体操やアクロバットが好きな人間で演技することになった。
その数、8人。
日昆メンバーの一人・No.3もその内の一人だ。

人数や技量で先生が演技構成を考えるのだが、8人という少人数のせいか、決まったプログラムは予想を下回る内容のものだった。
個人的にスピードと躍動感がもっと欲しいと思ったところだったが、妥協せざるを得なかった。
うろ覚えだが、プログラムはこうだ。
四方20メートルに敷き詰めたマットに、2人ずつ技を披露しつつ登場した後、背後に据え付けられた2台のロイター板使いを技を混ぜつつ跳躍し、マット上でジャックナイフやバク転、倒立前転など一連の団体技を流した後、クライマックスの組体操に入る。
組体操は、まず下段に4人が背中合わせで輪を作り中腰になり、中段の2人が上に登り向き合って互いを組み、最後に1人がその上に登り「ハイッ!」みたいな構図になる展開だ。
簡単に云うところの「ピラミッド」である。
中学生にしてみればこれほどつまらない組体操も珍しいだろう。
最後に天辺の人間がバク宙で降りるというシナリオなら見る側も楽しめるだろうし事実2年前の組体操ではそんなラストだったが、残念な事に今年は禁止の方向らしい。
ピラミッドの後ろに残りの1人が支えで構えているのもその理由の一つみたいだ。
ピラミッド完成後にそろりそろりと降りるのは見る側からすれば煮え切らないものがある。
構造は自分とNo.3が中段を務める事になった。

学際当日、本番前の練習は本番前にもかかわらず和気藹々としたものだった。
遊び半分で、下段の2人の上からバク宙してみた。
ぐルん~~スタッ…
「お~(笑)できたし」
本番の時間だ。

練習とはうって変わって雰囲気が違う、なにより周りを観客が囲んでいる。
ここから体育館中の視線を8人が独占するのだ。
音楽が始まった。
マットに向かって順番に突入を開始する、側転、ロンダート→バク転、ハンドスプリング、各々が好きな技を出せる唯一の魅せ場だ。自分は確かこの年完成させた側宙を満を持して披露したのを覚えている。この8人中で側宙は自分を含めて2人しか出来なかった筈だ。
続いてロイター板から前宙でダイナミックな跳躍を始める。
ミス無しでまだまだ演技は続く。
バク転を全員で揃え、ジャックナイフもコケずに決め、プログラムを順調に消化していく。
残るはクライマックスの組体操だ。

下段の4人が中腰になり自分とNo.3が上に登る。
最後に天辺が最上段を目指す。
No.3と向き合い組み合って下を向いているので天辺がどうなっているのか見えてはいないが、数秒の沈黙を破り、拍手が沸き起こった。
……成功だ。
しかしここで気を抜いてはいけない、まだピラミッドを解いてはいないのだ。
「帰るまでが遠足」なのと同じように「降りるまでが組体操」なワケだ。



………ドゴンッッ。

体育館全体がどよめきに包まれる。
俺だ。

天辺が降りるときは何も無かった。
練習通りそろりそろりと慎重に降りていた。
続いて俺とNo.3が降りる番になって、本番前の練習で遊び半分でやったバク宙を何を思ったかこの舞台で試みてしまったのだ。
勿論、事前の予定には無かった技だし、なにより中段の一人だけがそんな派手な降り方をするなんてバランスが悪い。
自分の足場である下段の2人も、いきなりの事に対応できずにバランスを崩し、結果的にバク宙に失敗しさらに頭から落下する非常にショッキングな光景を最後の最後に見せてしまったのである。
自業自得と呼ぶにはあまりにも赤っ恥が過ぎる。
顔面蒼白だった自分には、最後の拍手も突き刺さるものでしかなかったが、
その拍手の中から聞こえた一言は次第に体育館中を包んでいた。


「アンコーール! アンコーール!! アンコーール!!!・・・・・・」


この後は、ただただ公開処刑でしかなかった。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:学校