SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

2011年の青森県産採集個体 [日昆 諸記]

今日はクリスマスという事で時限投稿です。

さて本日は、年末のまとめという事で
今年採集して標本にしたクワガタをおさらいして記録してみます。

つまり完全ローカルネタです。




さて、まず青森県の市町村の位置関係を示します。
aomorisityousonn.gif
津軽
 ・青森市 (あおもりし)
 ・弘前市 (ひろさきし)
 ・黒石市 (くろいしし)
 ・五所川原市 (ごしょがわらし)
 ・平川市 (ひらかわし)
 ・つがる市 (つがるし)
 ・外ヶ浜町 (そとがはままち)
 ・中泊町 (なかどまりまち)
 ・今別町 (いまべつまち)
 ・蓬田村 (よもぎたむら)
 ・平内町 (ひらないまち)
 ・鶴田町 (つるたまち)
 ・板柳町 (いたやなぎまち)
 ・藤崎町 (ふじさきまち)
 ・田舎館村 (いなかだてむら)
 ・大鰐町 (おおわにまち)
 ・鯵ヶ沢町 (あじがさわまち)
 ・西目屋村 (にしめやむら)
 ・深浦町 (ふかうらまち)

南部
 ・八戸市 (はちのへし)
 ・むつ市 (むつし)
 ・十和田市 (とわだし)
 ・三沢市 (みさわし)
 ・大間町 (おおままち)
 ・風間浦村 (かざまうらむら)
 ・佐井村 (さいむら)
 ・東通村 (ひがしどおりむら)
 ・横浜町 (よこはままち)
 ・六ヶ所村 (ろっかしょむら)
 ・野辺地町 (のへじまち)
 ・東北町 (とうほくまち)
 ・七戸町 (しちのへまち)
 ・六戸町 (ろくのへまち)
 ・おいらせ町 (おいらせちょう)
 ・五戸町 (ごのへまち)
 ・新郷村 (しんごうむら)
 ・南部町 (なんぶちょう)
 ・三戸町 (さんのへまち)
 ・階上町 (はしかみちょう)
 ・田子町 (たっこまち)

青森県は街は下らないけど地形は面白いですね。
津軽と下北の2大半島を有し、湖はカルデラ湖の十和田湖&宇曽利湖・汽水湖の十三湖等、
複雑な形の地理がまた飽きさせないです。
山岳地帯も平地を挟んでいくつかに別れ、
津軽半島西津軽~中南津軽東津軽(東部)~上北(南西部)~三八(南東部)
下北半島(南東部)下北半島(中西部)と大まかに分けて見ることができます。


今年の夏はあまり彼方此方には行かずほとんど同じエリアに通っていたので
あまり各地のクワガタは集められませんでした。
それに標本を収める箱も夏まで無かったので採集しても締める気になれず、
年の瀬になって見返してみても数はかなり少ないです。

青森県の鍬形虫
CA3I0517.JPG
ミヤマ♀(No.2採)、アカアシ♂(No.2採)♀(自己採)、オニ♂(自己採)

一応未収納の個体も居ますが乾燥中です。
シーラ箱を使っているので青森県産クワガタ全12種を♂♀で入れると容量ギリギリです。


青森市地元学区の鍬形虫
CA3I0518.JPG
コクワ♂(自己採)、ノコギリ♀(自己採)

まじめにやらなさ過ぎました(汗)
採れたやつはほとんど他人にあげちゃってましたし[たらーっ(汗)]
できれば学区内でヒメオオが採りたくて
秋に彼方此方奔走しましたが去年見つけた齧り痕のあるヤナギも伐られ、
早いうちに解決しないとこのエリアはどんどん難しくなっていきます。
伐採とか開発でね…
昔校外学習で訪れた山道の入り口の場所が思い出せず、行き詰ったりもしました。


青森県の鋸鍬形虫
CA3I0514.JPG
2市町村(南津軽×1ヶ所、上北×1ヶ所)

行動範囲や出撃回数の増加によるのか分からないですが
俺らの割りには立派な個体が採れたので満足です。



青森県の深山鍬形虫
CA3I0515.JPG
2市町村(中津軽×1ヶ所、南津軽×1ヶ所)

今年はほとんどミヤマを見ませんでしたよ、外灯を見て回らなかったので当然かも。
また、今年採ったノコとミヤマの最大個体はNo.6がどちらも採っており、
何気に「引きが強い男」なのかもしれない、彼は…


青森県の姫大鍬形虫
CA3I0516.JPG
3市町村(中津軽×1ヶ所、上北×2ヶ所)

今年の採集したクワガタで最もインパクトが強かった種類に他なりません。
感動の嵐、嵐、嵐。それまでは限りなく遠かった存在でした。
特に自力採集したラベルは今まで聞いた事が無い市町村なのでそれも嬉しさ倍増です。
これだから採集は楽しいんですね~
来年も注力し、市町村ごとにそろえていくつもりです。



と、云うことで
計5箱が今年から始めた県産鍬形箱の全部です(少ねぇぇぇぇぇ!!!!)
あと9種類の箱を最低でも作らなければいけませんが
ノコギリとコクワは1種類で3~4箱になりそうです(楽)


……しかし…展足って針刺して固定してるときは綺麗にそろってるように見えても
外して見ると結構歪んでるナ…

nice!(0)  コメント(6)