SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

夏のはじまり 2016 [日昆 採集記 【2016年】]

  25日(土)

CA3I1241.JPG
この日、青森市内は東北六魂祭で賑わいを見せておりまして
各種催しや東北6県(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)各地の祭りを一堂に集めたパレードが行われていました。




さてその頃、自分は十和田にいました。







この日の昼過ぎ、調べたいことがあってファーブルハウスへ資料を見に行っていました。

調べごとのついでに鈴木店長と採集の話に・・・
採集の話をしていると自分もなんだかソワソワしてしまい(笑)、
この日の夜は家で各種作業に没頭しようと思っていたのですが採集欲を抑えきれなくなってきてしまいました。

この日の天気は曇り時々晴れで風が強く、海近くの祭り会場はごうごうと風が吹いています。

「今日のこの風で採集しに行く人ってそんなにたくさんいるかなァ・・・??」

今年はまだ1回しかライトトラップをやってなくてその時も手応えなしで帰ってきたこともあり、
本格的なシーズンを前にして、採集のメッカ十和田でライトを焚いて調子をつけておきたい(メジャー種のクワガタを見たい)と思っていたのです。
ただ、十和田ももう超有名所になってしまい、
気象条件が良すぎる日はどこもかしこも場所が埋まってしまいマイナーポイントすら数に余裕が無くなってしまいます。ポイント自体は知られていない場所も多々あるんですが、そういう場所は気象条件がクリアできないと個人的に挑めないようなクセのあるところばかりになるので今日みたいな日は出来ません(加えて自分は機材の制限もあるし)

しかし今日のような日ならどうでしょう。
風があって、所や時間によって雨も降る可能性がある日なら採集を控える人も多くて、
場所を確保するだけならできるんじゃないかと思ったのです。



条件もあまり良くないし、それほど期待もしてないから
夏の気分だけでも味わいに遊びに行こうかな~という気分で十和田行きを決定しました。




時間も夕方4時を回り、ついつい長居してしまった店を出て給油後
早々に十和田に向かいました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




珍しくテンがロードキルされているのをやり過ごしながら山道を走り抜けます。
(アナグマとタヌキはよく見るんだけどね)
八甲田を縦断し十和田市へ・・・



車窓から見える十和田の森は思ったほど風が強くなく、だんだん不安になってきました。


(あれ・・・? 意外と条件悪くはない・・・
 もしかしてけっこう採集者来てるんじゃねェか・・・??)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ポイント付近に到着、次々に場所を確認していってみると・・・

予感的中!!!


(あちゃ~~どこも場所埋まってる~・・・)



やっぱり思いつきで来たのは甘かったか・・・(苦笑)

とりあえずメジャーポイントは諦め、仕方なくマイナーポイントや周辺環境の下見を行います。
歩き回っているうちに辺りは暗くなり、採集のお時間となりました。

今回ライトを展開する場所は、
去年の6月25日・・・つまりキッチリ丁度1年前ライトトラップ初参入後初のクワガタ採集を収め尚且つ「オオクワかも知れない謎の飛来物体を見失った」ポイントです。
自分でライトトラップを仕掛けて初めてクワガタを採った楽しい場所であったと共に、大物を逃したのかもしれないと云う遺恨がある場所でもあるのです。

 【今回ライトを展開する場所】
   ⇒ 2015-6-27 『日昆 初ライトトラップ採集 ~1週目総括~』(6月25日の場所)




CA3I1235.JPG
午後8時5分、2機のライトを点灯開始。

明るい時間帯でもカゲロウやトビケラが飛び回っていたので大丈夫かもしれないと思いましたが、流石に空気が流れていて照射方向に対して真横に風が吹く状況では雑虫の寄りも今一つです。
照射方向の左から風は吹いていて、空気は常に流れていますが風は時折強まったり弱まったりする状況。

場所柄、飛来方向が限られている中で2機あるHIDをなんとか工夫できないものかと、
1機は基本的なポジションをそのままにして、風で流れた虫を風下で落とせるようにもう1機を大きく遠ざけて配置しました。



しかし依然風は止まず、
時折飛来方向の森がざわつく音も聞こえるようになってきました。

(風・・・強くなってる・・・?)


そしてシーズン初めで尚且つ思いつきで・・・という事で油断したせいか、
数十分経過したところでいきなりライトがフッ・・・と消えました。
あ・・・バッテリー充電してなかった・・・!!!(汗)

予備のバッテリーも充電が抜けかけていて、
そう長くは持たなそうです。


詰めが甘いなァ・・・と心配になりながらライトの後ろで飛来方向をボーっと見ていると、

上空から大きな何かが小さく旋回して近づいてきました。



あれは・・・ミヤマか!!?


一瞬遠ざかって今度は地面に垂直落下してきました。
ライトの前に駆け寄ると・・・


CA3I1236.JPG
おおぉ~!!!! 夏が飛んできた~!!!!

気も生え揃っていて光り輝いとる♪♪
まだ今日は大丈夫そうだと期待が膨らみます。

CA3I1237.JPG
足元には雑虫を求めてモリアオガエルが訪れています。


さらにその僅か数分後、
基本ポジション側のライトにまた飛来物体が!!

ライトの正面から左右に振れるようにやってきて着地!



CA3I1238.JPG
今度はノコギリ!! いいじゃない、諦めて外灯回りしなくてもよさそうだ!


しかし依然虫の寄りは中途半端で風も消えません。
気温は15℃であまり高くありません。
基本ポジションとサブポジションの2機の間を行ったり来たりしては微調整を繰り返してみます。
その距離約60m。

サブポジションの微調整をまた変え、基本ポジションに戻ってくると何かまた落ちています。





おぉ! また来てる!  またノコギリかな、と思ったら。









翅に筋が・・・・・・・・・

光沢が・・・・・・・・・

CA3I1240.JPG
おぅぇッ!!!!!?? 何ダッテ!!!!!??

オオクワじゃねぇか!!!!
確保しました・・・!!!

2016.6.25 青森県十和田市で・・・


1年前、この場所で謎の黒い変な飛行物体を見失った時のモヤモヤがこれで晴れました。
リベンジ成功です。

関係諸氏に連絡後、まじまじと見るとこれがまた赤くてやや擦れのある完品♀。



よぅし・・・まだまだ夜は終わらんぞ・・・!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかしその後、風が強くなり今度はごうごうと風の音も聞こえるようになり飛来はピタッと止んでしまいました。風向きも当初の左方向から完全に追い風になってしまい絶望的な状況となった午後10時半過ぎでライトを消し撤収することにしました。

午後8時頃から午後10時半過ぎまでの約2時間半の間で
クワガタの飛来があったのは午後8時50分頃から午後9時5分頃までの約15分間
この間だけがクワガタが飛んでこられるいいタイミングだったのでしょう。
(この間だけ極端に風が落ち着いていたのかと云っても、よく違いが分からなかった)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自分では「十和田のオオクワは別にもういいよ~」なんて言ったこともありましたが、
やっぱり採れると興奮するものですね(苦笑)


撤収時、後部座席に荷物を積み込んだ中
オオクワが入ったケースだけは愛おしげに助手席に載せて家に帰りました(笑)

帰り道またテンを見かけました(今度は生きてるヤツ)
個人的なジンクスかもしれませんが、
動物の轢死体を見る時お祭り事が行われている日は良い採集成果があがることが多いみたいです。
(裏付けの理由もちょっとあるんですがね)

 いい夜でした。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域