SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

日昆 採集記 【2009年】 ブログトップ
前の7件 | -

ニッポン昆虫研究社南へ [日昆 採集記 【2009年】]

先ほどのディディエールをそのままにし、
準備の後いつものローソンへ向かう。

午後6時半、無事に出発。

行きの車内では前半、様々な話でそりゃ盛り上がりました。

その中で、鈴木さんのお盆十和田湖で遭遇した怖い話に、
俺が「この後なんか起こるんじゃないですかァ~?」と言った時は
この後悲惨な出来事を目の当たりにする事になるとはもちろん思いもしませんでした。

後半はぐったり体力温存モード。
時たま24時間テレビをワンセグで見ながら…

さて、初めにBポイントへ
車を出てみると風は強く気温は結構低い月は眩しい
結局ノコ♀が1頭でした。

本日第1号.JPG

次はEポイントへ
やはり寒い、風が強い。
ギリギリ虫を採るものの、前回までの爆発的個体追加の面影は消えていました。
そこにいる虫も若干メンツが変わっていて、
カマキリモドキが目立ちました。

その次にC集落へ
望みも薄く引き上げるかァと言う正にその時、
No.3が地上2.5mの所に何かクワガタを見つけたのです。
車に戻り網を持って来て慎重に網の中に落とす。




さて何だろ…




ノコギリ♀でした。

車に乗り、秋田へ
ここでは特に何も収穫無し。



ほとんど採れる事も無いのでそれぞれのポイントに滞在する時間も短く、
時間はまだまだあるのでこの後ポイントを何回かグルグルローテーションしました。
しかし、ポイントを変えて車を降りる度に寒さが増していってる気がしました

最後は自分のチビミヤマで終~了~

2009 08 31_0411.JPG

今回の個体達はどれも季節柄表面ガサガサに擦れた個体ばかりでした。

あとはもう一度山を越え、
チラッと他のポイントを見て車に酔いながら無事にではないですが ローソンに到着。

いつものように「~ァァ~着いた~」ってな感じで伸び。
先に鈴木さんが降りてローソンに入り、
俺たちは車のドアを開けてボーっとしていたその時、


キィィィィィィイイイイイイイイイイ

イイイイイイイイイイイイイイイイ

イイイイイイイッドッシャァァァン




~~~~~~~エエェ~~~ウソォ~~!!!!!?


目の前の十字路でまさかの車両衝突事故

ガラスは粉々に砕け飛び散りバンパーが吹っ飛んでいる。
片方の車から男性が降りてきて相手の車に近づく。

瞬く間に野次馬が群がってくる。
この時、周りの人間同様自分達も野次馬根性丸出しでケータイ向けて写メりまくっていました。

鈴木さんもローソンから出てきて事の成り行きを傍観。

間もなくして救急車も到着。

運転手はどっちも大事には至っていないようだ。

さて、こんな光景を横に 我々はいつもの最終成果のカウントを始める鬼畜ぶり。
今回はホントに虫が少なく

2009 08 31_0414.JPG

    7頭

厳しい…

しかもその横を通り過ぎるローソンの店員の目が冷やかに感じる。
きっと

バイト 「店長ぉ~こんな時にまた店の前でクワガタ数えてる人たち居るんですけど~」

店長  「…そっとしておきなさい…」

なんて会話が繰り広げられてるんだろな~

今回はミヤマ、ノコギリ、カブトのみでドルクスの生き虫は出会う事ができませんでした。
しかしこんな悪条件の中でも、
大きいミヤマが2頭採れたのは嬉しかったですね(それでも60mm半ばですが)。
No.3はこう云った昆虫採集は初めてとのことでよかったよかった。

取り敢えず感動してミヤマをずっと見ている俺たちに、
寒くて完全に縮こまった鈴木さんは
「それじゃあその虫達の処理は任せるよッ」と即座に解散。

警察もお出まし、事情聴取されるんじゃないかと僅かにビクつく。
何もしてないけど、ここに居たらクワガタを全部没収されるんじゃないか
とつい思ってしまいます。

自分達は帰る前に、近所に住んでいるNo.2を呼ぶ。

数分後No.2はやってきた、事故の存在には気が付いていなかったようで
彼も驚きを隠さなかった。

その後、No.3との久しぶりの会話を懐かしみつつNo.2と別れこの場を後にするのだった。
警察に面倒な足止めはされたくないので

さてこの後は自分の家に戻り、3人でオールを決め込むのであった…



そう、我々の24時間マラソンはまだ終わってはいなかったのです。(上手くねーよ)




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

No.3初参戦の初秋の出撃~ [日昆 採集記 【2009年】]

HA HA HA~
恒例の?出撃前の予告ですが(ハッキリ言って不要 !
いつもは外出ギリギリで書く事が多いですけど
今回はバッチリ前日に書いていきます !

つまり、今回の十和田湖戦はみょうじつです。

そして、今回は前回までと違う点が1つあります。

十和田湖戦初参戦のメンバーが登場です! ! !

地理的な問題で疎遠気味だったNo.3です。
中学時代はブリード経験種は社内でも実質No2でした。

そんな彼と久し振りに鉢合わせしたのは丁度2週間前でした。
そして今回の出動の運びと相成ったワケですよ。


しかし、今回の採集にはおおきな心配事が。
気温です。

先週まで夏の暑さ(暖かさ)が続いていましたが今週からは恐ろしく低下するようです…
天気予報では予想気温がどんどん下がり、16℃15℃14℃…おええぇぇぇ――――!?

沢山は採れないだろうな…

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

7月ラストの十和田湖採集 ~死屍累々~ [日昆 採集記 【2009年】]

今回はサラッと薄味の採集記です。

  28日(火)

今月ラストとなる十和田湖戦、全員誘ったのだが、

今回は
・俺
・No.6
・鈴木さん
のみ  過去最小規模の採集となるのだった…

ローソンを出発、車窓から空を見上げるとバッチリ月が出ている

大丈夫か…?

さて、まずはAポイントをすっ飛ばしてBポイントに到着。
しかし、どうやら個体数が少ない、というより「いた」感じが残っている。

自分達がやってくる時に何台か車が去っていったのを確認していたので、
先客が来ていたのは間違いないようだ。

しかもところどころに死骸が目立っている…

2009 07 29_0209.JPG

さて、そこそこ採った後、続いてはC集落へ様子見。

しかし、ルッキングでもほとんど見つからない?

2009 07 29_0210.JPG

関係無い話だけど、その途中近所に響く大音量で「北島三郎」を熱唱してるのが聞こえてきた。
カラオケか~

大して採れなかった俺たちは、いよいよ期待のEポイントに向かう。
「こっから挽回してやる !」と気合を入れていたのだが、

ダアアアァァァァァァァァ先に取られてら――! ! ! ! ! !

ウッワ~マジ凹むし…

先に他の採集者の車が止まっていた

ハッキリ言ってこのポイントは数組で仲良く、
って場所じゃあないんで我々はしぶしぶ引き返す事に…

取り敢えずその先客が帰るまで我々は時間潰しに秋田入り
数頭採った後10時前にもう一度Eポイントを訪れた…

今度はちゃんと場所は空いていて採集を開始する事ができた。

しかし、前の採集者があらかた採っていったからであろう、
このポイントにしてもほとんど採れなかった~

おまけに、そこらじゅうに沢山の虫の死骸が転がっている。

2009 07 29_0211.JPG2009 07 29_0212.JPG

おぞましい光景、中には大型のミヤマも混ざっていた…

あぁ…なんかもう今日はさんざんな日だ…

こりゃ8月になったらもっと酷い事になるんだろな~

クワガタも飛んで来なくなり、グダグダになってきたので帰る事になった。

……

さて、全ての採集が終わり、我々はローソンに帰還
今回の採集の成果をカウント、

2009 07 29_0204.JPG

今回は27頭

ムン…ま しゃぁないね。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

TOWADA LAKE採集 7月本戦 [日昆 採集記 【2009年】]

  20日

今日は昼から集会。

そしてそのまま十和田湖行きになだれ込むという予定。

家で遊びこんだ後、
5時になりローソンへ移動。

今日のメンバーは、
・俺
・No.2
・No.4
・No.5
・No.6
・鈴木さん
の6人

今回は、今もよく虫の話題で交わりがあるメンバー全員でのフルメンバー

実はもう1人かなり連れて行きたいメンバーがいたのだが、
アポが取れず断念。

というワケで、午後5時過ぎに出発。

今回はビデオ撮影もしながらの採集になり、画像はほとんど撮っていません…(あとになって気付いた)

さて今日は気合入れてくぞォ !(撮影の方)
とは思ったものの、何故だか皆カタい…

会話がなかなか弾まない…カメラが向けられているからか…?
こないだの盛り上がりがまるで夢だったかのように静かだ…


さて、まず着いたのがある川。

ここで日中のルッキングと、前回の採集分のリリースを。

その後は度々止まってはルッキング、
その内に早速No.6が本日初のクワガタを発見 !

しかしよくいるアカアシのため、またケースを車に忘れ取りに行くのも面倒なので
キープはしなかった…

その後からはちょくちょく見つけるんですがまあ採りませんでしたね。

そしていよいよここからというポイントBに到着、
到着はしたものの、まだ明るいのでクワガタは来ない…

というワケで、ビデオ撮影に興じる。

映画撮影を(プッ)

チョット真面目に撮影してましたが、
鈴木さんにそれをまじまじと見られていると何やってんだオレ達… 恥ずかしい

色々グダグダやってやっとシーン1を撮り終えた頃には、
もうすでに真っ暗になっていて、鈴木さんがそろそろ時間だと言い、
片づけをして採集の準備に取り掛かります。

さて今回は、BポイントとEポイントの2点をリアルタイムでテリトリング(こんな言葉聞いたこと無いけどね)

じゃんけんの結果、No.2とNo.5がBに残る事に、
2人にその場を託し、我々はEポイントへ…

近場をサラッと探して多数キープしいよいよEポイント入り !

着いたら即回収~時間は早かったものの、結構いました。
今日は今までになく羽蟻がウジャウジャ飛んでいて
これこそシーズンにある光景だとオオクワ出現に胸が高鳴ります。

やはり色々な虫が飛んで来ます。

なかなかあちこちからカブクワが飛んで来ます。

ですがやはりオオクワは現れません。
クワガタも多いとはいえ、前回よりは勢いが無い感じで、
今日は採れても40頭いくかどうかという感じの飛来数に感じていました。

歩いていると極太のアゴのノコ♂の死骸がある…
生きている姿が見たかった~

とここでBポイント組から連絡が、

「アカアシばっかだ、そろそろ交代」

さて、次のBポイント組を決めるべくじゃんけん…

とりあえず切り上げてBポイントへ。


……

Bポイントに着くと、早速の成果を拝見。
なるほどアカアシが圧倒的に多い…
しかし、大きめのノコギリとミヤマが(♂)その存在感を示していた !

さて、今回はNo.4とNo.6に残ってもらう事になった。

……

さてさて今度はまた2度目のEポイント。

採集場所に着くと今度はいきなり大歯のノコ♂がお出迎え !
ちゃんと溜まっているみたいだ

相変わらずそこそこの飛来数でオオクワは来ない~

しかも、十数分経ってくるとだんだん飛んで来なくなってきた。

とここでまたBポイント組から電話が…

まだ2頭しか採れない

! ! !
結構時間経ってるはずだぞ

けどコッチももうほとんど採れなくなっちゃったし…
雨が上がったばかりで環境が良くないのかァ~?
鈴木さんと相談して切り上げる事に…

Bポイントへ向かう事になった。

……

Bポイントに到着、やはり採れなかったようだ…

仕方なく引き上げる…
近場でゼリー飲料を買って(自販機を利用するのはカナリ久しぶり
戻る事にした…



その途中、チョット面白いものをAポイントで見ました、

2009 07 21_0111.jpg

この手の糞虫は初めて見ました。
多分ミヤマダイコクコガネだと思います。
チョットカッケ― !

…………

さて、ローソンに到着~

振り返ってみると、数は採れなかったけど結構デカイ♂が多数採れたって感じがします。

そこそこ採れたなぁと思いながらカウント開始。



   …

      …
結構採れてるじゃん~ !

あれェ?これって前回の64頭抜けるんじゃね?


そして最終的には……

2009 07 21_0110.jpg


  86頭(! ! ! ! )

日中のルッキングであえて採らなかったのも含めれば90超えてました !

もしこれで条件がもっと良ければ120~だろうと鈴木さん。まぢっすか~

種類別にみると、
アカアシミヤマノコギリカブトコクワ


さてさて、今回はNo.4が多数のノコとミヤマを抜いていった。
次回の課題は残りの貴重な人材(日昆メンバー)を誘う事だな…


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

TOWADA LAKE採集 前夜祭 ~本戦前の第1号~ [日昆 採集記 【2009年】]

さて、昔話が済んだところで金曜日の話に戻しましょう。

17日(金)

鈴木さんのベビースターラーメンをほおばりながら(久しぶりに食った~)
市内を出発 !

車のヘッドライトにはほとんど雑虫が見えません、
もしかしたら今日はほとんど採れないかも知れないと鈴木さんはもらしています。

今日は雑虫が少ない….JPG

因みに今回は日昆メンバーは全員Myノギスを持っていました
No.6は20cmオーバーのデカいステンレス製、No.2はカブクワ用のデジタルノギス
そして俺は…フジコン製の380円で買った白いプラスチック製 ショボ…

車の中では今までになく会話が盛り上がっていました。
先の昔話やテレビ番組、採集の話で、予想を上回る量の会話をしたので
アッという間にAポイントに到着。

いつものように灯りの周りをルッキングしてはみるもののやはりクワガタは少ないみたい…

結局ここでは何も採れませんでした

続いてBポイントに到着、俺とNo.6がもたついている間に
他の2人は車を降りて早々に歩き始める。

と、早々にアカアシを3頭手にしてコッチに預けてきました。

「お ! ! ちゃんと採れるジャン !」
と早速2人で本日初のクワを撮影しようとケータイのカメラを起動していると…

鈴木さん か No.2「ほらこれ」「ほら」

エッッ!!? チョッ 待ってくれ !

チョイチョイクワガタをこっちに持って来る2人、
おかげで動き回ってフレームにうまく納まらない…
特に大歯のノコギリ♂が…(WILDのノコ♂を見るのは今年初めてです)

なかなか撮れずにいる俺達とどんどん採りに行く2人

光の速さ….JPG

ようやく1枚妥協して撮り終え、コッチも採集を開始、ところが
あらかた鈴木さんとNo.2が採りつくし、自分はアカアシ1頭のみ…

ココだけで数分の間に軽く10~20は採ってしまったのです。

探している途中、前々回見つけたシュレーゲルアオガエルにも再会を果たしました

とまあ一旦ここは打ち止め、車に戻る最中No.2に言われてしまった…
お前らちゃんと探せよォ

とりあえず
お前らが必死に採ってるとってる間俺たちも必死に撮ってたとってたんだよ! ! !
とでも言っておきました。

予想以上の収穫に車の中ではもうすでに勝ったような気分でした(レベル低ッ)

そして車内では高校生3人で席替えに燃えていました(団体戦において席替えは重要です)
期待を膨らませながら注目のポイント(言っちゃった)、Eに到着。

さっきのBポイントでもあんなんだったんだから、ここではさらに凄い画が見れるだろうと
容器をできるだけ持って行く

とりあえず着くと、もう1度現時点の成績を撮ろうとパシャリ !(実際はピロン !)

2009 07 18_0102.JPG

                         実際はまだ鈴木さんの分があるんですが…

またもや完全に出遅れてしまった !
急いで採集を開始しました。結構周りにも落ちています、

「おっ コクワだ ! 今日は初じゃね?」とも思いましたがNo.2はとっくに採っていたようで
すでに後手に回っているのは確定でした…

ここではアカアシ、ミヤマ、コクワに加え
カブトも採れました

今回は虫網もちゃんと活躍してくれます。

しかしやはりまだまだヒメオオ、スジ、本命のオオクワは見る事ができません…

そろそろヒメオオが見たいところではありますが、時期的にまだでしょうか?
やはり昼でなければ採れないのでしょうか…

このポイントに入ってから10分程経つ頃には容器の密度が高くて、
正直甘く見ていた今回の採集に後悔の念を抱いてしまいました。

特に、カブトムシを入れてしまったために
容器内がカブトムシ臭くなってしまいました。

一通り採り終えてポイントに見切りをつけてC集落へ…

C集落に到着、
正直自分はこんなところでホントに採れるんかな??と疑ってかかっていましたが、
早々に数頭をGetォ !
ホントにビックリです。

さてそろそろ行くかァという時に地元住民のオッチャンがやってきました。

オッチャンの話によると、やはり採集者が多いとの事
「学生が結構来る」ともおっしゃっていたようで、自分としては結構な驚きでした。

さて車に乗り込み次のポイントへ

ここから先はまだ行った事の無い(採集で ですよ)もう一つの集落で、
仮にF集落としましょう

ここもいないわけではないのですが、ある理由
個体数が少ないようで車の中からサラッと見ていないと見限ると鈴木さんは
更に車を先に進めます。



…アレッ!? 行っちゃうの? マジで!?

そうなんです、分かる人にはうなずくようになるほどと理解できますね。

秋田県に突入です !

仮にも明日文化祭があるのに遠出して隣の県に行くだなんて

秋田 小坂町.JPG

早速車を停めて探し出そうとふらつきますがそうそう採れない…

鈴木さんはボウズで帰って来た
やっぱ駄目だな次行こう ! と車に乗ります。

しかしさり気にNo.2がアカアシを手にしていました。

オオ~と内心感動、秋田ラベルだとたとえアカアシでも嬉しいものです。

車でさらにあちこち外灯を見つけてはルッキングをしますが全然採れない…

「そろそろUターンしよう」と鈴木さん

自分達は今どこにいるのか気になったので、ケータイで地図アプリを開いて位置確認…
今俺たちがいる場所は……

   「湖の上!!?」 (笑)

ここから一気にEポイントへ直行、さて頑張るゾ―――と気合を入れなおすと同時に、
毎回鈴木さんに採集に同行させてもらっておきながらただ普通種を加えることしかできず
足を引っ張っているんじゃないかと無力感が渦巻いていたのです。

何か意味のある成績を残したいと思うのでした。


……


さて、2度目のEポイント
クワガタもそこそこ溜まっていて、相変わらずの飛来数です。

バッグを置き、
自分もさっきまでの出遅れを挽回しようと、ギョロギョロ探しまくる

お馴染みの種類を採りながら更なる飛来を待って探し回ります。



時間が経って若干飛来が少なくなり
もうそろそろ戻るかァ…と鈴木さんがもらし始め我々もそういう雰囲気になってきました。

採り残しを探してウロウロしていると、
何を思ったのかある壁の隅を見た時に、
隅のまたその奥に、狭い空間が在る事に気が付いたのです。

しかもその隙間に、黒い塊みたいな虫がゴソゴソ動いているのです。


キマワリか?と一瞬思ったかどうか定かではありませんが
不自然にサイズがあるその虫を見て自分は恐れ慄いた(?)のです。







ッダァァァァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!.JPG
ッダァァァァ――――――――! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

オオクワだァァァァァ―――――! ! ! ! ! ! !

初めて見る地元産のオオクワに(ウソです、ファーブルハウスで普通に見ました)
完全に興奮状態になった俺は

―――クワ! ! ! ! ! !  ホオ――クワ居た! ! !  ―クワッ! ! ! ! 」

叫びにならない叫びを上げて全員を呼ぶ。

「本当にオオクワなのか?」とドライな鈴木さんが確認する

「オオクワだ」

もうちょっとした騒ぎになり取り出しを試みる、
しかし隙間が狭くて指も入らない、太めの草を抜いてきてほじくり出すが歯が立たない、

どうしよう、このままじゃあマズイな…
行き詰まった俺たちは悩んだ…



すると鈴木さんが
「車に戻って細い棒持って来る」と急いで車へ

それでも待っている間自分は待てず何かいい方法は無いかと右往左往していました

と、その時パッと頭に「ノギスを使えば取れるんじゃないか?」と浮かんできたんです。

10mダッシュしてバッグを取り、中からあの安いノギスを取り出して壁までダッシュ !

針金部分を伸ばし(深さを測るのに使うトコ)、隙間に差し込んでガチャガチャ格闘する事1分




2009 07 18_0107.JPG
2009 07 18_0106.JPG

遂に憧れのオオクワとご対面 !

一番出番の無さそうなノギスがまさかこんな形で役立つなんて…

棒を取りに行った鈴木さんも呼び戻し、しばし観察…

オオクワガタ 十和田湖産.JPG
オオクワガタ(青森県 十和田市某所)


遂に自分でオオクワを採った…感無量です。
擦れ擦れの1次発生個体、サイズは…36mm、自分とは縁がある数字です。

日昆もようやくオオクワデビューかァ~

もしかしたら他にこんな場所があるかも知れない ! とさらに探し続けます。

ですがもうこれ以上の追加は得られませんでした。

車に乗った我々は、2度目のBポイントへ…
ちょこちょこ追加してその場を後にする…

その後はお決まりのポイントで少量追加し、意気揚々と十和田市を後にしました…





とここで、採集中に出会った犬の話を少し…

クワガタ探しの途中、大きな犬が現れたんです。
犬種は秋田犬のようで(犬は詳しくないので)

わさおを彷彿とさせるルックスに、ひどく気がかりになり楽しく?ふれあいました。

人を恐れる事も無くこちらの様子をじっと見つめてもいます。

様子を見ていたNo.6は、
腹減ってるんじゃない?」と言うのです。

というワケで、車の中にあったベビースターラーメンを持って行くと、
ゆったりしたスピードで食べてくれました。

わさお?.JPG



さて、戻る途中車内で本戦の話について協議していました。

タイトルにもあるように、今日の採集はあくまで前夜祭なのです
前夜祭でオオクワが採れたのもあって本戦にメンバー全員を呼びやすくなったのです。
(実際どうだろう?)

車の中で今日来ていないメンバーに電話を掛けて、
見事全員にアポを取りつけました



…………



ローソンに到着~
毎度恒例の本日の成績発表~

はっきり言って数が前回までと比べて全っ然違うので、数えるのはもうどうでもいいと思ったのですが、
鈴木さんがどこからともなく小さな衣装ケースを取り出してきたので(どっから出した???)
今回もやりました。

衣装ケースに1頭ずつ入れながらカウントしていく…

最初は、30~40頭くらいかな? と思っていたのですが、

あれよあれよと出てきて、

2009 07 18_0097.JPG

カブト・クワガタだけで合計64頭 ! !

64ムシ … とても思わせぶりな数字です(笑)

さて、カウントし終わったところで、
自分は数頭の普通種とオオクワ
をキープし、あとは鈴木さんが持っていく事になりました。

数が多いので、次回リリースするとの事です。



さて、次の採集は天候が一時回復する月曜日
日昆は未だかつて無い人数のそうそうたる豪華(?)メンバーでの予定です。


今日の1♀で運を全て使い切っていなければいいが…



        新しく入荷した在庫  1種類
        ブログに載せた在庫 26種類
             全ての在庫 30種類

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

TOWADA LAKE採集 前夜祭 ~去年~ [日昆 採集記 【2009年】]

 17日

午後7時、集合場所としてお馴染みとなったローソンに到着。

2009 07 18_0099.JPG

前回までの7時半の集合から30分早くなっただけなのに、
外は全然明るい

その中を虫網を持ってチャリをこぐもんだから目立ちやすくて仕方がないすね。

まあ郊外の住宅街だからそれほどでもないけど…

ここまでくると恥ずかしさを通り越して気持ちが良くなってくる

さて話を戻して、
今回集まったのは4人、
・俺
・No.2
・No.6
・鈴木さん

今回の持ち物は
虫網、手提げ、ノギス、容器×1、LEDライト×1、等々

早々に車に乗り込み出発!

車の中で気付いたが、今回参加した3人は、
去年過酷な採集を乗り越えたメンバーであった。

今回の採集の内容の前に、
その昔話を1度しておきたいと思います。






2008年 夏

その日、自分たちはその年初の十和田湖採集で、
水曜どうでしょうを意識してカメラを回しながらの採集を展開していました。

自分の伯父さんの車に3人のチャリを積んで昼過ぎに出発。

…………

十和田市奥瀬に到着、車を停め、日が暮れるまで近くで時間つぶし。
工事現場の中に入り、いろんな無茶をしながら(詳しく書いたら怒られます絶対)。

そして時間は午後7時半、日も暮れて暗くなってきたのでチャリに乗って行動を開始。

まずはじめに着いたのはBポイント、
最初のポイントという事もあってはりきってルッキング、時間も早いので早々に第1号を発見 ! !

確かミヤマの♀だったと思います

その後もちょっと採れてとりあえずそのポイントを後にする。

ここから果てしない道のりをチャリでこいで行く事になるとはこの時は思いもしなかった…

車で来た時はそうでもない距離も、チャリだと異常に長く感じる

永遠に続くかと思った頃、1つクワガタが飛んで来そうな場所に着いた。
その場所が、今のAポイントなんですな

しかし、その時はこのポイントでは採れず、異常にデカいザトウムシがウヨウヨしていた

そこを後にし、さらに道を進んでいく。

少し進むと(とは言えチャリだとキツイ)脇道に1つの光が!
ここはイケるんじゃないか?とチャリを停め、周辺を捜索、

近くの木を見上げると、3~4m上にクワガタの♀が!
しかし、どうやって登るか一旦固まってしまった…

肩車も考えたが採れない…
こうなったら――― ! ! と普通に登る事に…(オイオイ)

まずNo.2が登るがあとちょっとで採れず
          ↓
次に俺が挑戦 見事に歯が立たない
          ↓
最後にNo.6が男を魅せた ! ! !

ギリギリのところで手が届いた !
その時、ヴゥゥ カシャンと音が!

何だ?と後ろを振り返ると、

♂だ ! ! !

初の♂が飛んで来たんです、ミヤマです。

とコッチが盛り上がってるときにはもうNo.6はほったらかしでした
おまけにカメラ回すのも忘れてました。

…………

さらに移動を続けた我々は自販機のあるポイントに着いた。

そしてルッキングの最中、1台の乗用車がやってきた。
中には4・50くらいのオッサンと若い女性がいてメチャクチャイチャついていた…

降りてきたそのオッサンは何故かNo.6に話しかけてきた。
しかも英語で(笑)

よく見れば酔っ払っているようで納得した(何を?)
たまに、酔っ払うと「ディス イズ ア ペェ~ン」とか「フ~ア~ユウ?」とか言い出す人いるじゃないですか、あんな感じです。

車が離れて行った後はもう大爆笑でした

そしてさらにさらに移動を続ける…

ある地点を過ぎたあと、道はいよいよ傾斜が険しくなっていった

この時間になるともう辺りは真っ暗、綺麗な星空がクッキリ見えるほどになっていた。
チャリのライトが無ければもう進む事ができない。
自分の姿すら確認できんのだぜ?

しかしライトを点けるとこぐのがホントに辛い(発電式なので)

平均で15~20°はあるかの様な坂道の辛さ。
いつ熊が出てくるか分からない恐怖。

ときには俺のチャリのチェーンが外れるアクシデントも襲ってきた。

気温はどんどん下がり、寒さを感じ始めてきた、

言葉も失い頭がボ~っとしてきた頃、ようやく1つの温泉へとたどり着いた。

しかし、やっと着いた~という達成感は、恐ろしい程の寒さの前に完全に消え失せていた。
なにしろ、汗だくで登って来たのを無視してしまう程体がガタガタ震える
本当に真夏なのか?と疑うほど息が白い

虫を探すのも躊躇い、身を寄せ合って暖をとっていた…


そしてここからまたUターンして戻らなければならない、それを考えた時は違う意味で震え上がりました…

温泉を後にして、我々は来た道を戻り始めた

さっきまでは上りだった坂道は、今度は下り坂なのが唯一嬉しいことだった。

坂道が終わると、ここからはまた長い長い長ーい道の始まりです…
今度は気を紛らわすためにしりとりをしながら進む事にしたんですね。

長い長い道のりを走り続け、しりとりもグダグダになってきてもう少しでBポイントのところで
なんとNo.2が両足をツッてしまった ! ! !

大幅に移動速度が低下、危険な領域に入ってしまった。


痛みをこらえながら、遂にBポイントまで戻ってきた…

疲労したNo.2、No.6は地べたに大の字になって倒れた…

ひとまず休んだ後、クワガタがいないかどうか軽く見渡してみる、
すると、そこに壁があるんだけどその壁の4m当たりの場所に
黒く光る一目でクワガタだと分かる虫が張り付いている ! !

網を持っていないので、そこらに落ちている物を片っ端から投げてみた。
色々投げたりしているうちに、そのクワガタが落ちてきた !

よっしゃあ―――と盛り上がる

手にしてみるとなかなかイイッ・・・

     ……アカアシじゃねェか畜生ッ ! ! ! !

もう終わろう…
我々は車に戻る事にした。


車に戻ると、伯父さんはちょっとイライラしていたようで蚊に刺されまくっていましたね、
温泉まで行ったと言うと呆れて
「そこまで行くんだば ワ電話で呼んで車で行けば良かったッキャな」
エエ――――ッ 今さら?
というか電話で車を呼ぶなんて考えもしなかったよ~

車には午前5時半に帰還、10時間も走り続けていた…
無駄に頑張っちまったー

そして10時間走った成果は…

たった8頭

しかも♂はあのミヤマ1頭だけ…

やってられませんな ! !

………

………

そして帰宅。

確か朝の7時~8時頃でラジオでニュースが流れていたような気がする




因みにその後、俺とNo.6はそれぞれ自宅で爆睡したんだけど、
No.2は、こんな激闘の後にもかかわらず、午後からNo.4と遊んでいたらしい……

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

とつぜん十和田湖採集 [日昆 採集記 【2009年】]

学校では手をつけなかったカレー弁当を食って、道具を準備して

急いで出発 !

今回俺が持って行くのは、
アミ2本ボトル1本手提げバッグ1つノギス

集合場所のローソンに着いて鈴木さんに挨拶。

今回のメンバーは
・俺
・No,4
・No,5
・鈴木さん  の4人

十和田行きが決まったのがいきなりだったのでこれでも結構集まった方だな…

車に乗り込み早々に出発。

車の中でそこそこ話を絡ませつつAポイントに到着~

車を出て探し回る…と誰かが「あそこにいる!」と上を指さす、

2009 07 04_0047.JPG
ん~おお~コクワか~

と今日初のコクワを採ろうとしているその前に、
鈴木さんがミヤマを採ったと言うのが聞こえてきた

早っ!

ココも早々にキリをつけてBポイントを目指す、
今回は違う場所とBポイントをリアルタイムで張るとの事だ

そしていよいよBポイントに到着。

2009 07 04_0048.JPG

とりあえず全員でサラ~っとルッキング、

すると外灯にボォゥゥンと「絶対クワガタだ!」という羽音が向かって来た

2009 07 04_0050.JPG

今回はバッチリ網で捕獲!
なんかクワガタを網で採るってのが新鮮だった~


とりあえず2頭コクワ(アカアシ)♀が採れたので(マア~ショボイ)、
2009 07 04_0049.JPG

これから双手に分かれて捜索開始だ、
・俺と鈴木さん(別ポイント)
・No,4とNo,5(このBポイント) のツーマンセル二組に分かれることとなった。

~と、いうワケで我々は鈴木さんのいう別ポイントへ向かった。
そこを曲がってこう来てああ行ってその場所に着いた。
まあそこをEポイントとしよう

Eポイントに着いて早々、なんか犬的な動物がいる !

ウッ 狐だ ! ! !

俺らの天敵が居やがった!ヤバい!クワガタ先に狩られてるか!?

急いで狐が初めに居た場所に駆けつけると……

2009 07 04_0051.JPG

オオッホッア――――ブネェェェ――――

ちょっと遅かったらコイツも…

1人反対側からまわり、鈴木さんと合流、
鈴木さんはすでにミヤマ♂を2頭採っていた、

そして近くにはさっき狐に食われたばかりのミヤマ♂の頭が…

ココなかなか良いポイントだね、という事であとの2人も連れてこようと
一旦ココを離れることとなった。

車に戻る途中、外灯に集まるオオミズアオ
俺の首目がけて突っ込んで来やがった !

痛かった~ベッツンて音しましたからね

車に乗りC集落をチョコっとみて、Bポイントに戻ってみる…

成果は?と聞くと、
「なんも取れてない」との事だった。

しかし、どうもあり得ない感じのヤツが飛んで行ってしまったらしい…
まぢで!?

それと、他のグループがやって来てサラッと見て行ってしまったという…

金曜だもんな、そりゃたくさん来るよな…

その後サラッと見てって♀2頭追加、

そして外灯にとめどなく飛んでくるオオミズアオにカチンときて
網で捕獲!コンノヤロー!
2009 07 04_0052.JPG
日本一美しい蛾とか言われて調子乗ってんじゃねェぞォラァ ! ! ! !


車に乗り再びEポイントへ向かった

………

到着、早速ルッキングを開始する。

2009 07 04_0053.JPG

早々にミヤマ♂を追加するが後は進展無し、
時間も無く今回はこれでUターンする事になった。

帰る途中にもポイント回りは怠らず、
Aポイントでコクワ♀1頭、D温泉でコクワ♀1頭を追加。

………

さてさて青森市内某所のローソンへ戻って本日の成果を確認~

Aポイント、D温泉
2009 07 04_0056.JPG
・ミヤマ♀ ×1
・コクワ♀ ×3


Bポイント
2009 07 04_0055.JPG
・コクワ♀ ×2
・アカアシ♀ ×2


Eポイント
2009 07 04_0054.JPG
・ミヤマ♂ ×3
・コクワ♀ ×1

計12頭

おお前回と比べて増えてるねえ~

今回はまだ気温が低かったのと、時期的にちと早めだったのもあって体験できなかったが、
次回は「アカアシシャワー」なるものを是非とも体験してみたいものだ。


                            今年2度目の十和田湖採集     
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の7件 | - 日昆 採集記 【2009年】 ブログトップ