SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

〆ズベールホソアカ ブログトップ

観賞飼育まとめ 《Cyclommatus zuberi》 [〆ズベールホソアカ]

このまま無積雪で春になってほしかった青森でも、少し雪が積もってしまいました。
中作業が一段落したらちょっと早めに今年の採集を始めようかと思っていただけに、少し残念でもあります。青森市内自体は雪が無いのですが・・・
積雪関係の話もちょっとデータをまとめて記事に出来たらいいなと思っていますが、この更新頻度の中で実際取り掛かれるのかは別問題です・・・

記事の更新頻度の問題は置いといて、
しばらく前から表示されていなかったメールフォームを先日作り直しました。
いつの間にかブラウザ表示されておらず、特に困る事も無かったので放置していましたが、ブログ内のコンテンツの一部が死んでいるのは管理者としては恥ずかしい気もするのでね。
ただ、これでもブラウザの種類によっては送れない(表示されない)場合もあるかも知れません。




さて、今回はズベールホソアカについてです。
本種については、2018年8月末のWILD紹介以降は記事が書かれていません。
2セット組みました・・・と云うところで終わっており、いつものパターンだと「あぁ、そのまま飼育は終了したんだね・・・(合掌)」と暗黙の内に察してもらうところですが、
無事にWF1が採れておりました。

※今回は写真も多めで、いつもの長駄文になるので三部構成にしてまとめました。


WF1羽化 
2018年の夏、久し振りにシブヤン島から所謂「普通種」であるズベールホソアカとオキピタリスノコギリが入荷しました。
ズベールとオキピはどちらも自分の特に好きなクワガタですが、輸入量が多いのはルソン島やミンダナオ島(他にはカタンドゥアネス等やオキピならパラワン島も)。シブヤン島と言えば、少数ながらも安定的にオオヒラタが入荷する産地ではあります。しかしBE-KUWA62号の内容によれば、沢山採れるオキピやズベールに手を出そうとすれば、まとめてごっそり4桁ほども買い取らなければならずおいそれと手が出せないのだそう。そりゃ無理ですよね、標本も併せたってズベールオキピじゃそこまで数捌けるほどの需要は無いですからね・・・インターメディアツヤばかりが来るネグロスやオオヒラタの来るマリンドッケ(=ボアク)も、似たような状況だから入荷が稀なんでしょうね。

で、
2セット組んだ内、WF1が採れたのは残念ながら1セットだけ。

8月23日に組んで割り出したのは12月29日・・・


CA3I0840.JPG
ぉ・・・おまえら・・・
こんなに育ちやがって・・・・・・

もう3令ばっかだよ・・・2令もちょっとしか居ないよ・・・!!

♀っぽいのは全て200ccカップに入れ、♂と思われる大きめの幼虫は800ccのボトルに入れて幼虫飼育を開始しました。
♀に関しては幼虫のステージも終盤だったので、1月末から2月にかけてほとんどのカップで蛹室が作られていました。対する♂は、蛹室を作り始めたのは3月後半から4月くらい、勿論1本がえしが殆どですが一部には大きく育った(ように見えた)個体もいたので1400ccに移して観察したのですが・・・

春になり、皆羽化してしまった♀に引き続き♂も羽化し始めたのですが、コフキ系ホソアカの地味な見た目のイメージとのギャップに感動・・・!!


CA3I0002kai.JPG
キレイじゃん!!!!!
チュウじゃん!!!!!


(その虫を高く評価する時に他の虫で例えるのって、一番ダメだよね↑↑)


まず♀は、同属の他種と全然変わり映えしないので「特にズベールだから」と云う魅力は無いのですが、新成虫はやはりキラキラしてて美しいものです。そう見えてしまうのは飼育者補正が掛かっているせいかもしれませんけどね。
CA3I0001.JPG
そしてこれは主役が花なのか虫なのかよく判らなくなっていますね。


♂の方は、身体も固まってくると羽化間際のキラキラした色味は隠れてしまいますが、その代わりキレイに整った毛並みにウットリさせられます。
CA3I0110kai.JPG
これは飼育品でないとあまり見られないでしょう、まぁまぁスレてますからねWILDは。

なお、今回飼育しているシブヤン島と言えば、一部には知られている本種の最大産地。
野外最大73mmと云うオバケがこの島から生まれているのですが、羽化した中での最大はコレ↓↓

KIMG0066.JPG
ジャスト60mm

・・・数字出さない方が良かったかな(恥)


そりゃあもう既に割り出しが遅かったのが問題ですが、さっき書いた1400ccの幼虫はこの♂なんですね。
3月の交換時には8.3gとそこそこ大きく見えていたので、シブヤン産ともなれば60台半ばもイケるんではないかとすっかりのぼせていました。
ズベールってブリードは難しくないけどデカくし辛いタイプの奴なんでしょうか・・・
ちなみに、現在の飼育最大が64.3mmで交換時体重が7gなんだそうで、しかもシブヤンのではなくルソンなのだとか・・・まじかよ。(大体、本当にシブヤンかどうかも疑わしいところがあるんだよね、これに限らずフィリピン物ッて)
今回までの飼育の手応えとネットでの羽化情報を散見するに、普通種の割りにサイズアップが簡単ではなく、60mmを優に超す大型♂が得難い反面、チュウやアラガールみたいに油断すると手鋸みたいな短歯になる事もなく、テキトー飼育でも中歯以上には羽化してくれる、
絶妙に飼育者魂を揺さぶらないクワガタだと云う事が解かりました。
好きじゃなければ「1回累代回したからもう終わるわー」と言われる虫ですね。

勿論、自分はコイツ好きですから今回のWF1もまた1セット組んだんですけどね。
(コバシャミニだけど・・・)

なので、この先もまだまだズベールの記事をUPし続けますよ~!
(また2年後くらいに・・・)



観賞飼育 
・・・と言ったところで今回はまだ終わりません。
本記事は第2部へと移ります。


もう何年も前、このブログで
『羽化した虫を持て余し、ただカップやボトルで飼い殺しにするなんてつまらない』
的な話を書いたことがありました。

長年飼育していると、つい虫そのものの見た目ばかりに目が行きがちで、ブリードに必死になるがあまり成虫の普段の生活史を蔑ろにしている部分があります。
確かに自分に関しては、余裕を持ってブリード出来ていないのは事実なんですが、小学生の頃のように大きなケースの中に色々な木を仕込んだりしては、

「木に登った!」
「エサに気付いた!」
「飛んだ!」
「喧嘩してる!」
「あっ 殺される!」

だのと眺めながら観賞飼育を楽しみたいと常日頃思っているワケなんです。


じゃあやれよ! って話なんですが、
ここ数年は特に、シカだノコギリだ・・・とやたら新成虫の管理がメンドくさい虫ばかりを飼育している所為で、なかなか観賞飼育に踏み切る決断が出来ないんですよね。

と言うのも、自分が思う理想の観賞飼育と言うのは種類にもよりますが、
単に目に付く所に飼育中のケースを置く事ではなく、

1.ケースは出来るだけ広い物
2.転倒防止材だけではなく複数の構造物を配置し立体的にスペースを使う
3.単独飼育ではなく多頭飼育、かつ♂♀同居
4.できればそこで産卵してほしい。が、あからさまに産卵セットっぽくしてはいけない。

主にこれらの要素を含めているのです。

そんな、観賞向けの飼育と云うと具体的にどんなデザインが想像できるか・・・
オツな方々であれば、かつて昆虫フィールドなどでもお馴染みだった「クワガタテラリウム」のイメージが思い浮かぶかと思いますが、
すみません、
ウチそういうブログじゃありません。

〉〉 観賞飼育 つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

セット! セット!!! セット・・・!!!!! [〆ズベールホソアカ]

まだまだ採集三昧の日々を送り金は減り虫が溜まっている中、外に意識を向け過ぎて中の虫が今とんでもないことになっております会長です。どうもこんばんは。

何がとんでもないことになっているかと云うと、
見事にブリード時期のコントロールをしくじり(?)この夏は産卵セットのタイミングが各種重なりまくっております。
最近は採集の為にブリードの方はセーブしていたつもりだったのですが、この約2ヶ月間採集の合間を縫ってチクチクセッティングしていたら温室の中はパンパンになってしまいました。

そんなワケで今回は久し振りに、1種1記事と言わず複数まとめて一挙にセット種と内容をまとめてみました。


その1 7月1日フキヌキシカクワガタ
【 容器 】 ・・・Beケース 中
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材
【 親データ 】 ・・・ミャンマー・サガイン管区 CBF1 ♂60×♀34
ブログでは、2016年末に密かにリベンジを開始したところまでは書いていましたがその後♂1頭♀3頭が羽化。休眠中に♀が1頭落ちてしまいました。
その他はこの春起きてめでたくセットにこぎつけました。2♀の内片方は放置でもう片方は掘り出して管理していましたが、先に起きて今回セット出来たのは放置した側でした。やはりシカで休眠を決め込んだ個体はいじっちゃいかんですナ。


その2&3 7月9日アマミシカクワガタ(奄美大島&徳之島)
【 容器 】 ・・・コバエシャッター 小
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材
【 親データ(奄美大島) 】 ・・・宇検村(以下略) CBF2 ♂31×♀31
【 親データ(徳之島) 】 ・・・徳之島町(以下略) CBF1 ♂33×♀28
これももうずいぶん前から記事書いてませんでした。このセットしている親世代も、サイズを見て分かる通りまたテキトーに飼育していたワケです(♀はそこそこきちんとビンに入れたりしてたんですが)
大型を狙っていくならせめて累代が浅い内に勝負しておかなければいけないのですが、マット作りもまだ半端です。幼虫はもう見えてるんですけども。


その4&5 7月14日オオクワガタ
これはこの間記事にしたので省略。(やっぱ材堅かったみたい・・・)


その6 7月18日ニシヤマギラファノコギリクワガタ
【 容器 】 ・・・Beケース 中
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・不使用
【 親データ 】 ・・・中央スラウェシ州パロロ F2 ♂91×♀46
真面目に飼育していた個体群が全滅し、残っていた不真面目飼育組に命運を託すことになったのがコレです。結構ボロボロの♀でしたが、無事卵も見え孵化も確認できています。


その7 7月23日トカラノコギリクワガタ
【 容器 】 ・・・コバエシャッター 小
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・不使用
【 親データ 】 ・・・十島村 中之島(以下略) F2 ♂??×♀32
これは絶やすとマズい血統なので、大事に組んでおいてます、マットだけですが。
卵も無事続々見えていて孵化も確認できているので大丈夫でしょう。


その8 7月25日ダイスケギラファノコギリクワガタ
CA3I0438.JPG
【 容器 】 ・・・コバエシャッター 中
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材 夏菌クヌギ材
【 親データ 】 ・・・パナイ島 F2 ♂105×♀51
ただ1個体だけの♀にすべてを託し材も2種類置いてセットしたのですが、あァ・・・なんかダメだコレ。齧らない。もしかしたら羽化ズレ対策で低温で寝かせすぎた所為で産卵適期が過ぎてしまったのでは・・・!? ちょっとこれはダメかもしれん・・・ダイスケの累代が続かないってこういうことなのかな。


その9 8月1日コクワガタ
CA3I0446.JPG
【 容器 】 ・・・コバエシャッター ミニ
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・夏菌クヌギ材
【 親データ 】 ・・・青森県 十和田市(以下略) WILD ♂48×♀28
実は、オオクワ採集のついでにコクワもブリード用の個体を採集していました。シーズン初めに採れた♂があまりに好みだったので今年急遽ブリードすることに。
♂をじっくりペアリングさせた♀をセットし、産卵数調整をするため8日に♀を採りだしましたが本日無事幼虫が外側から見えました。


その10 8月9日フキヌキシカクワガタ
【 容器 】 ・・・Beケース 中
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材
【 親データ 】 ・・・ミャンマー サガイン管区 CBF1 ♂60×♀33
1頭目に続き、なんとか無事2頭目も起きてくれたので思い切ってセットしました。セットも、材の置き方も全部一緒です。見事に同じように齧ってくれているので良かった良かった。
放置羽脱した先の♀とは、この後孵化率に違いが出たりするのか気になるところです。


その11&12 8月23日ズベールホソアカクワガタ
シブヤン島ズベール.JPG
ズベールホソアカ シブヤン島 マグディワン

いやぁ~~懐かしい!!
2010年にF2を採卵直後に消滅させて以来久しぶりのズベール。リベンジするにしても絶対同産地と決めていたのですが、シブヤンからはしばらくヒラタしか入荷してこなかった(実は去年とかも僅かに来ていたみたいですが)のでもうチャンスは無いだろうと思っていましたが、まさか自分が生きている内にまたシブヤン島からズベールが入荷するとは・・・

CA3I0511.JPG
元々メタリやエラフスみたいな大型種に人気が集中していた上、最近ではボルネオからチュウやモンタネルスのWILDが入るようになってさらに隅に追いやられた感がある地味系ホソアカですが、よく見れば毛が生えてるだけで光沢はあるし色味もキレイなのです。

CA3I0507.JPG
【 容器 】 ・・・コバエシャッター 小
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材
【 親データ 】 ・・・シブヤン島 マグディワン WILD ♀??
思い切って2ペアですよ(笑) もうセット数2桁なのに何やってんだか。
セット後すぐに潜り今も出てこないので中で死んでいなければもう爆産中でしょう。


その13&14 8月26日オキピタリスノコギリクワガタ
シブヤン島オキピタリス♂.JPG
オキピタリスノコギリ(原名亜種) シブヤン島 マグディワン

オキピも来てた!!!
普通種のズベールがシブヤンから来てるならオキピは来てないのか? と探して見たらあるやん!! フィリピン産は以前ルソンオキピをWILDで全滅させたことがありWF1が得られなかったという事がありました。
その反動もありますが、ルソン・ミンダナオ・パラワンと違ってシブヤンは入荷するか見込みがない島なのでこれも2ペア。原色イエローがフィリピンらしくてイイですね。

シブヤン島オキピタリス♀.JPG
他の数多ある色虫と違って世間ではナゼか、オキピタリスだけは黒い方が偉いと云う不可思議な法則(?)があり、フィリピンオキピも♀の会合線部の黒帯が太い方が魅力的に見えます。個体差や産地差があるようで、これから採れたWF1に面白い個体が出てくるか楽しみです。

CA3I0518.JPG
【 容器 】 ・・・コバエシャッター 小
【 マット 】 ・・・DVマット
【 産卵木 】 ・・・天然ブナ材 夏菌クヌギ材
【 親データ 】 ・・・シブヤン島 マグディワン WILD ♀??
何度も同じ画像載せるのもどうかと思うんですがね。
取り敢えずズベールと同じく柔らかい材をマットで全埋めして温室へ。すぐに潜っていきましたが、2~3日後に出てきました。アレ・・・? 大丈夫かな。


そして、これと引きかえに大変悔しく残念な出来事が起きてしまいました。

シベルートオキピタリスが、♀殺しで絶えてしまいました。
これは、本当に悔やんでも悔やみきれません。
あんな小さい♂が・・・まさか殺すだなんて・・・・・・


            再入荷した在庫  2種類
              終了した在庫  1種類
               全ての在庫 ??種類





        本日の 日昆の格言


オキピタリスだけは黒い方が偉い






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

二大普通種キクロ勢力 [〆ズベールホソアカ]

さて、今青森はTV・ラジオ・新聞が新幹線新青森駅開業一色に染まっております。
しかもそのキャンペーンが予定されているようで全国最大規模になるとか。
そしてTVではなんと
『観光客の皆さんには冷たくせず温かく親切な心で接してあげましょう』
と訴えるだけのCMまで流れる始末、目が点になりました。
動画がネットで見れるか探してみましたが今のところ見つかりません、
こんなCMまで流すとは流石は青森市ですわ、
ココは一体ドコなんでしょうね。





さてさて話をキクロに無理矢理持っていきますが、

ホソアカの普通種(現地流通で)と言えば、
クプレオニテンス  エラフス  ルニフェル  カナリクラトゥス
メタリフェル  パスチュール  ズベール  辺りになりますが

この中でもカナリクラトゥスズベールが広範囲に繁栄してる二大勢力って感じがします。

インドネシアのカナリクラトゥスフィリピンのズベール
両者はどちらも同じコフキホソアカ系統、どちらもキクロ飼育の入門種です。
人気もほとんど無いのも共通点ですか…
ま、俺は好きですが皆さんはどうでしょう?



まずカナリクラトゥスの近況を。

幼虫達は続々と蛹化体制に移行、
今のところ3頭のみ200ccカップから800ccクリアボトルに移しましたが
カナクラ 蛹.JPG
1頭蛹になっておりました。目測では成虫予想5cm弱? ギネスには届かないのは確かです。

他にも蛹はおり、つい数日前には第1号が羽化しました(♀)
野外品は擦れて真っ赤になったヤツらばかりなので
羽化直後の綺麗な個体を早く見てみたいです。



続いてズベール、
1♂2♀居た幼虫も羽化して活動を開始しました。

まず♂
シブヤンズベール.JPG
中歯…まあ元気ですから何も言うまい。

そして♀
2010 05 17_1093.JPG
3ヶ月経っており適産期です、てゆ~か1本フ節麻痺し始めていますヤバい!!

もう1頭の♀は羽化してそのまま放置してしまい今日見たら〇んでいました。


と云うワケで早速産んでもらう事にしましょう!

2010 05 17_1092.JPG
まさかインペラの使い回しじゃないかと疑っていませんか?

 …




セット内容はD… DVマットオンリーです…

気張って作ると産まないパターンかも知れませんからサラッと作ってやりました。
気温も最近20℃を超えるようになってきたし、

だから普通種なら根性見せろ!!!!

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

本物のペンチ(特に意味無し) [〆ズベールホソアカ]

200ccカップで 放置 飼育していたズベールですが、
順調にステージアップ中です。

ズベ♀ 羽化.JPG
羽化第1号、3週間前でして、サイズは24mmです。

図鑑では20~23強と書かれているのでテキトーに放置してても24が出たのは
シブヤンラベルのささやかな力添えなのかよく分かりませんが…


ズベ♂ 羽化.JPG
ついここ2、3日の内に羽化しました、
まあこれが見ての通りシブヤンの雰囲気を微塵も感じさせないほどに約4cm

おもいっきり中歯!
♀と比較してみると♀が妙にでかく見えます。

体色は羽化直後なので落ち着いてないですがホントに普通。です (他産地と同じ)
際立ったブルーやグリーンが無いですが唯一大腮にブルー~パープルが入っています。

ただ♂♀で羽化ズレもほとんど無かった事を嬉しく思います。

もう1体の♀も現在蛹で順調。


………………………………

そしておまけに最近のシムルゥオキピタリスですが、

こちらもステージアップしています。

よく
「蛹化した♀の入った容器を隣に置いておくと触発されて♂も蛹化体制に入る」
と言われますが正にその状況です。

♀が蛹室を作ってから間もなく
隣に置いていた♂達も同時期に蛹室作成、
離して置いていた個体達は変化なし。

羽化までもう少しですわい、
もし羽化して頭が黄色かったら完璧にダマされた事になりますな


…………………………

もう一つおまけに最近のディディエールシカ

1つだけ1100ccのKBカワラで育成中の♂幼虫、
エサ交換したんですが…

2010 03 08_0944.JPG
ペンチで救助しないと取り出せません。
KBのカワラは業界屈指の強度を持っていますね。

この形状のボトルだとカワラ菌床を崩すのにかなり労力を使います…
作業効率の面から考えてもう2度と1100ccに詰めたくないです。

外科手術並みの慎重作業からようやく取り出した幼虫、
外から見た時は「なかなかデカいんでないの?」みたいな感じでゾクゾクしました、







小さ….JPG
……菌糸、止めようかな(涙)


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

3度目の正直… という程でもない [〆ズベールホソアカ]

さて、ボロボロで迎えた3セット目、
今度はメリー、エラフスみたいに幼虫ゼロってことにはならんです。

なぜなら、もうすぐそこに幼虫が2~3頭見えていたからです。

あとはどのくらい中に居るのかってだけです。

♀は2頭居るわけですから大丈夫………?

2009 10 04_0724.JPG
右側が幼虫の見えていたセット。

左側が見えていないセット。



さて、結果は…













2009 10 04_0725.JPG

あッハッハ―――3頭


よくあるね~割り出してみたら外からみえていたヤツだけだったってパターン

本日はもうこれで割り出しは終了、
結果は2敗1引き分けということに。

これもまた… 運命


実際ズベールは通関したのが6/12、入手したのが7/8
ようやくセットに投入したのが8/2ですからね。

2頭の♀はほとんど潜らず浅い場所で息絶えていました。

そりゃ3頭にしかならないわなぁ~
実質どこかのショップから「初・2令 3頭セット」とか買った方が安上がりだったナァ。


        本日の 日昆の名言

           これもまた… 運命




DVマットも無駄になったし、報われないのが昆虫飼育の面白みであり恐さでもある事をビリビリと感じました。特にホソアカのWILDはね。
よく入荷日を確認しないといけないな~という事で、

恐らく今年最後の種類追加を本日決定しました! !

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

1ケースに2部屋 [〆ズベールホソアカ]

今日の内容は薄味で行かせてもらいます。

今日は、早くやっておこうと思いながらもずっと出来てなかった
ズベールホソアカのセッツ(複数形)をしてました。

今回はコバシャの中サイズを使うのですが、♀が2頭いらっしゃるので
セパレータを使い、半分に仕切ってのセッティングです。

セット内容は、
人工霊芝材を用いるのと、材を全部埋めてしまう以外は先日のインペラと同様です。

そして主役の♀2頭は、片方の♀が1本フ節が無いのと数本麻痺しています。
早くセットしなかった俺に罰が当たったのか…

ズベール セッツ.JPG2009 08 02_0226.JPG

それと実は今日もう一つ、この間採ってきたオオクワをセットする予定だったのですが、
生憎寝坊してセット組む時間が無くなってしまったので延期ですよこれが…

俺って夏休みを有意義に過ごせてない !

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

のどから手が出るキクロマトス [〆ズベールホソアカ]

今日いつものお店にて、ずっと前から欲しかったホソアカクワガタを遂に入手しました

さて、
キクロ系が好きな方は、もし何もまだ手を出していないとしたらどんな種類に一番憧れますか?

やっぱ超デカイエラフスとか
色彩の異端児チュウ
最高峰のモンギローニなんて行きたいですよね。

自分は今日遂にその憧れのキクロを手に入れたので今日は紹介ネタです。

その「憧れのキクロ」というのは、ズベールなんですねェ。

え?  ショボいって?
いや確かにフィリピンではド普通種ですよ。

しかし、どこの産地でもいいってワケじゃないんですね。

シブヤン島 ! !   ここでないと駄目ですな~

ズベールホソアカ.JPG
                  ズベールホソアカ(シブヤン島)

結構珍品かと思ってましたが
最近は沢山入荷してるみたいですね。

個人的には、カナリクラトゥスみたいな安い奴とかパハンみたいな小さい奴が好きで、
純粋に飼育が楽しめる種類に魅力を感じてるわけですね。
(今となってはもうそんな事関係無ェけど…

ズベールのシブヤン産はカナリデカくなるってどこかで聞いたような聞かないようなし、
青い色彩が出ている産地でもあってそこが好き。(前述の個人的ポリシーは無視!)

実物はやっぱデカく見えるし、
気付かなかったけど前胸背にさり気にヘンな出っ張りがあってEguイ !

色や形を見ていると外見は ! !


因みに、中学生の頃ニックネームはしぶだった(んな事はまぢどうでもいい~)


この種類をブログ検索で調べてみると、思ってた通り飼育情報が少ない…
人気が無い(多分…)から載せるほどではないのか?

ズベールもさらにシブヤン産ではさらに情報が絞られて…

引っかからなかった……

ッシャァこれから真面目に記録載せてくぞ―――! ! ! !

          新しく入荷した在庫  1種類
         ブログに載せた在庫 25種類
              全ての在庫 30種類



                      おっ 今日 七夕だ。いや、昨日だ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
〆ズベールホソアカ ブログトップ