SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

〆オーベルチュールクロツヤシカ ブログトップ

清算 [〆オーベルチュールクロツヤシカ]

さて最近の我が家のシカクワですが、

時期的にはかなり遅めに組んだディディエールシカチュウゴクシカ
メチャキワドイタイミングという事もあってディディエリは完全に休眠モードに入ってしまいました。
かたやチュウゴクの方は少しスイッチが入るのが遅かったものの
材も回しており齧ってもいるので何とかセーフだったみたいです。

そして、ニューフェイスのマイシカですが
カップ飼育にも関わらず1頭だけ見えてこないので
まさかと思いだしてみると、案の定溶けておりました(号泣)
貴重な3頭の内1頭だったのに…
残り2頭は順調に成長していますが、かなり気難しい虫ですな…これ。
うまくペアになってくれないかな~

さて、今組んでいる他のセットは
マキタイワンなどはケース側面にちゃんと幼虫が見えているのですが、
オーベルチュールザウテルのニセシカ群は
木は齧っているものの生体反応皆無。
幼虫なんてもちろん外からは確認出来ません。

そんなワケで結構時間も経っているので、
本日はオーベルの割り出しを敢行しました。


まずは6/9にセットした中ケース。
2010 11 11_1503.JPG
上から確認する限りボロボロですが、
取り敢えずひっくり返してみると……





2010 11 11_1504.JPG
~~~~~ン…

綺麗だなァハハ~(泣)


とその時蠢くモノが。


2010 11 11_1505.JPG
お~~!!!! 居たァァーー!
2令の♀です、6月初めに組んだ事を考えるとかなり成長が遅い事になりますね。

さて、ボウズは免れましたが居る気配が無い事に変わりはありません。
材を慎重に割っていくと…

2010 11 11_1506.JPG
これは材の表面を薄く剥がした状態のものですが、
見ての通り表面産みである事は確かです。
〇部分が産座ですが、悲しい事に全部死んでいます。
産んでいるには産んでいましたが、どれも黒く腐ってカビているものばかりです。
材の水分はかなり多く、どうやら湿度が高すぎたようです。

カット材3本でしたが、産む材もかなり選り好みしていたようで
ほとんど産まなかった材もありました。
確認した限りだと、産卵したのは全部で20個弱でした。

また、他に孵化した幼虫も僅かながらいたようで食痕もありましたが、
2010 11 11_1507.JPG
残念な姿で1頭見つかりました。

マットもその後探しましたが、もちろん何も見つかりませんでした。




さて、割り出しもあっさり終わってしまったので
当初予定の無かったもう一つのセットも割り出してみる事にしました。

2010 11 11_1508.JPG
このセットは、1つ目のケースから取り出した♀を8/16に新しく投入したものです。

内容ですが
・マットは、前回がハイパーくぬぎフレークだったのに対し今回はDVマット。
・産卵木は、前回がベトナム材だったのに対して今回は砂埋め霊芝材。
 縦にカットしたものをカット面だけ露出し他はマットに埋め込む。
・ケースはコバシャ小。

ひっくり返して先にマットを暴いてみますが、
やはり思った通り何も居ません。

次に材を確認しますが、
材は違えど状態はほとんど同じ。
多数の産卵痕(10ヶ所強)が付いていながらどれも腐って死んでいました。
材の状態はこちらも多湿、肉質がかなり良かっただけに水が大分多かったです。


結果、1頭、撃沈。

なんつー恥を晒したのやら…
産卵痕で言えば合計20~30ヶ所
2010 11 11_1511.JPG
出てきた♀もこれが結構重い、まだ20個近く産めたはず…

親虫自体入荷初物で自分の目で選び抜いた上等な個体だっただけに、
今回の失敗の原因は完全にセッティングミスでした。
もし絞れるだけ絞り採っていたら40~50頭採れたろうに…

とは言え、今回のセットでかな~りいい線までコツが掴めてきました。
(書くととりとめが無くなるので割愛)
次回ハ爆産サセテヤル…

さて、オーベルは撃沈したもののまだザウテルが残っているんだよな…
こっちは何とか累代分だけでも採りたいところだけど。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

記事200件到達 [〆オーベルチュールクロツヤシカ]

こないだ100件来たかと思ったらもう200件書いてたんだな~

約1年で200件書いてたって事ですかなァ
2日以内で1件は必ず書いてた計算になるワケだな。
う~んそりゃ高校の成績も落ち続けるワケだな(嘲笑)


さて、今のところセットを控えているシカクワは
・スペキオスス(WILD)
・オーベルチュール(WILD)
・マキ(WILD)
・ツツイ(WF1)
・カワノイ(WF1)
・ペロッティ(WF1)

2010 06 09_1168.JPG
シカは一度寝ると温度を上げようが湿度を変えようがおかまいなしな
マイペースさでお馴染みですが、
ウチのマイギネスカワノイもようやくゼリーをガッつき始めました。
長かった…
ただ使いたい♀はまだ寝ていますが…

そしてツツイもペロッティももうすでにバリバリ起きています。
特にツツイは休眠期間が結構短かった感じがします。



本日はまず
かなり産みたそうにしているオーベルのセットを組みました。

使用したのは
・コバシャ中
・ハイパーくぬぎフレーク
・ベトナム材
・プロゼリー


遂に出番が回ってきたマルカンのハイパーくぬぎフレーク、
10袋の中から一番質の悪そうなのを選びました
いや…別に変色してるとかはないんで使えるハズ…

さぁ…質が良ければ1次発酵のさわやかな(?)香りがするのですが…


~…… 思いっきり白カビの香りがするぅ………

まぁまぁ撹拌すりゃ大丈夫でしょう…ナぁ…

2010 06 09_1165.JPG
加水前と加水後のマットの色がこうも違うと加水部分が分かりやすくて良いネ!

さて、産卵メインの材ですが、
家にあるのでオーベルに使えそうなのはベトナム材だけでした。
そのまま入れても大丈夫でしょうが、スライス材でも結構産むと聞くので
1.5本を3本のスライス材にしてマットにほとんど埋めてみました。
2010 06 09_1166.JPG
これがまた良質で朽ち方が最高です。(あっ、ハードル上げちまった)

マットは1袋5ℓ使い切りです。

マットに加える水の量ですが
約850~900ccを使いました、
ちなみに袋の説明では約600ccと書いてあります。


2010 06 09_1167.JPG
これでゼリーを入れて完成。
♂を入れるのは俺のジンクスです、広い容器だとよく動いてくれるので
見てるこっちも気分が良いです(産卵ケースだってのに余計な事を…)
まァ♂もマットを掘ったり♀の邪魔をするんであれば全然取り出しますがね…


さて、お次はスペキだけど今日は時間無いかな…

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

4年目の正直 [〆オーベルチュールクロツヤシカ]

さて増種の夏がやって参りました!
今年は基本シカなので限られてきますが…


てなワケでハイパーくぬぎフレークも届いた事だし
こっから奈良県ばりにシカまくりますのでいってみましょう、新鹿鍬形 第4陣! !













何が出るかな♪ 何が出るかな♪








オーベルチュールクロツヤシカ ♂.JPG
オーベルチュールクロツヤシカ ベトナム 北部 ハザン



オオオ~~~~~!!!!!! ベル (うわ~ つまんねぇ~)

我が家もようやく初のニセシカです。

このオーベル、
自分が初めてケータイを持った高一の春に
PCサイトビュアー(by au)で某ショップの入荷情報で
コイツが入荷した情報を初めて目にして以来、ずっっっっっっっっと憧れていました。
こんなカッコいいクワガタがたったの1万ちょっと!!!? ←って感じで
(今現在でも見た感じ4~5万円はしてもおかしくなさそうなルックスですよ現物を見ると!)

それから毎年毎年「今年はオーベルやるぞォォォオオ!!!」と意気込みながらも
なぜか毎年6~7月必ず金欠になり憧れの的を手に出来ないまま、
4年経ち、今年ようやくこの日がやってきたってワケです。


~~ん、すげえ良い…
ついつい見惚れてしまうシカですな~
全身テッカテカだぁ~
おまけにWILDだからいい動きしてます。仕草が可愛いです。

そして何よりまだ6月になったばかり。
活きが良いですね、流石は正規輸入品!

2010 06 02_1141.JPG
裏もまた味わいのある色味が良いですね~

オーベルさえ居ればタラレギは要りませんなウチ。 (ドーゾご勝手に)



オーベルチュールクロツヤシカ ♀.JPG
♀も大変活きが良い良い!
完全に産む気です。

ベトナム材もあるし、気温も上がってきたし、
怒涛のシカセットだな、もうすぐ…


      新しく入荷した在庫  1種類
     ブログに載せた在庫 45種類
          全ての在庫 35種類

                              この調子で次はザウテルいきてェェ――――
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット
〆オーベルチュールクロツヤシカ ブログトップ