SSブログ

青森県産コクワガタ市町村巡り 「青森市」 [日昆 採集記 【2013年】]

今年から始めた目標の一つに、
『コクワガタを県内各市町村において採集する』と云うものがありました。

クワガタ採集を自分(達?)なりに楽しもうと云う一つの形として、
自分で考えた目標です。

なぜ市町村制覇なのかと云うと、
個人的に地理が好きなので、各市町村に赴き観光半分採集半分で
楽しめたらいいなと思ったのが一つ。
そして、県内を市町村別に区切って採集する事で
県内隅々各地の生息状況を把握したいと考えているからです。
後はコレクター気質・地図好きの好奇心をくすぐる内容だからですかね。



これから先、
度々同行するNo.2No.6両名にとっては完全なる迷惑に他ならないでしょう(苦笑)

aomorisityousonn.gif
津軽
 ・青森市 (あおもりし)
 ・弘前市 (ひろさきし)
 ・黒石市 (くろいしし)
 ・五所川原市 (ごしょがわらし)
 ・平川市 (ひらかわし)
 ・つがる市 (つがるし)
 ・外ヶ浜町 (そとがはままち)
 ・中泊町 (なかどまりまち)
 ・今別町 (いまべつまち)
 ・蓬田村 (よもぎたむら)
 ・平内町 (ひらないまち)
 ・鶴田町 (つるたまち)
 ・板柳町 (いたやなぎまち)
 ・藤崎町 (ふじさきまち)
 ・田舎館村 (いなかだてむら)
 ・大鰐町 (おおわにまち)
 ・鯵ヶ沢町 (あじがさわまち)
 ・西目屋村 (にしめやむら)
 ・深浦町 (ふかうらまち)

南部
 ・八戸市 (はちのへし)
 ・むつ市 (むつし)
 ・十和田市 (とわだし)
 ・三沢市 (みさわし)
 ・大間町 (おおままち)
 ・風間浦村 (かざまうらむら)
 ・佐井村 (さいむら)
 ・東通村 (ひがしどおりむら)
 ・横浜町 (よこはままち)
 ・六ヶ所村 (ろっかしょむら)
 ・野辺地町 (のへじまち)
 ・東北町 (とうほくまち)
 ・七戸町 (しちのへまち)
 ・六戸町 (ろくのへまち)
 ・おいらせ町 (おいらせちょう)
 ・五戸町 (ごのへまち)
 ・新郷村 (しんごうむら)
 ・南部町 (なんぶちょう)
 ・三戸町 (さんのへまち)
 ・階上町 (はしかみちょう)
 ・田子町 (たっこまち)

この全40市町村のコンプリートが最終目標。

最初はこの40市町村のクワガタを集めるにはどの種類がいいかと
少し考えたのですが、町村の中には山地帯が存在しないところもあり
ミヤマやアカアシなんてのは流石に無理だと諦め、
平地種のコクワとノコギリの2つが候補になりました。
数的な採りやすさからすればより飛翔性が高く街灯採集がしやすいノコギリが
適当なのではないかとも思ったのですが、
やはり国産クワガタの基点とも言えるコクワこそ集める価値がありそうだと言う事で
効率も何もない理由でコクワになりました(笑)
ノコギリだと大型なのでその分箱もスペースを食うでしょう(苦笑)


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


さて、コクワ採集が今年の目標として出来上がったわけですが、
0からのスタートと云う訳ではありません。
過去に採った市町村のものがいくつか居ますので
まず先にそれを載せます。



『西目屋村』
コクワ西目屋.JPG

ミズナラに居た個体で当時の過酷な採集行で採れた、僅かで貴重な個体でした(恥)
左大腮の先が欠けているのが残念ですが、スジクワガタのような内歯の造形になっていて少し面白い大腮をしています。




『平川市』
コクワ平川.JPG

灯火にやってきた個体で当時♀と一緒に落ちていました。
結構ボロですが、大腮の形は非常に好みです。




『大鰐町』
コクワ大鰐.JPG

落ちていた細枝から幼虫採集したものをマット飼育で羽化させたものです。
成虫で採ったものではないのでこれはコレクションとして入れるべきか迷っていますが、産地別に集めると云う意味では条件をクリアしているのでこれに関しては暫定的に標本箱に入れておきます。
人工飼育で羽化したものだからなのか、妙に細い上に、40mmの小ささで立派な大歯になっています。

コクワガタ自体同じ産地でも形体的な個体差は結構あるものですが、
こうしていくつか見てみるとそれでも皆顔が違いますね。




  『青森市』 6月20日

例年では既に外灯にクワガタが飛来していてもおかしくない時期。
しかし今年はまだ夏になってから夜の様子を見に行ってはいませんでした。

そこでこの日、
軽い焦りと淡い期待を抱きながら自宅を出て
車に載り、近場のホームグラウンドを巡回する事にしました。

時刻はそろそろ夜の9時を回るという頃、
まずは一番近い外灯のポイントからチェックを開始。
ただまだ例年と違った気象条件の所為か気温もあまり上がってなく、
明かりに集まる雑虫も数が本調子とは言えない光景です。
ガの数も少ないし尚且つ空気がやや乾いていてひんやりと感じます。

まず最初のポイントではクワガタはおろか他の甲虫もほとんど確認できませんでした。



点々と続くポイントを順々に見て行くのですが、
遠目に見ても各所の灯りには1~2頭のガが旋回している程度しか見えません。


「まぁ今日は…ただのドライブだけで終わるだろ~な…」


そんな中、
かつて飛来があったものの、メインとなる外灯の球が切れて
去年あたりに死んでしまったポイントを通り過ぎようとしたところ、
妙に明るく存在感を醸している外灯が一ヶ所増えている事に気付きました。

急ハンドルを切ってその外灯のある場所へ近づいてみたところ、
それは紛れもなくその去年あたりに一度死んだ外灯でした。

球が交換され復活を遂げたその外灯を目の前に少しばかり期待が持ててきました。
そこのポイントは、その一つだけある外灯が周囲を全方向に照らし、
その外灯の約30m四方に植わっている数本のソメイヨシノへ、
飛来したクワガタがぶつかりそれらが幹の上で静止しているものを採集できる…
というシステムの場所なのです。

これだけ全開で外灯が稼働しているなら望みがあるかも…
ともはやさりげなく物欲を剥き出しにして一本一本丹念に見ていきます。



そしてその中で一番有力だと思う木にライトを当てて確認すると………!!!!!




CA3I1356.JPG
あッ!!!!!! あァぁぁあ!!!!!!!!!!!!


ありがとう!! 外灯!!!(笑)

あまり大きくはなさそうだけど♂だ!

ライトを当てたのにビックリして幹の隙間に入ってしまったのですが、
隙間も浅かったので(画像の通りです)掻き出し棒での格闘、
約1分弱で引き出せました。

久しぶりの採集の感覚…

コクワ青森市2013.JPG
38mm

サイズはともかくとして、まずは青森市の枠は一つ埋まりました。
大きな個体は追々採れるでしょう、地元だし(笑)


nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
まむ

初めまして^^
昆虫採集友達がおらず、女一人で青森県で昆虫採集をしています。種類としては、カブ・クワだけでなく、様々な虫を採集していますが、やはりこの時期はカブ・クワかなぁと思い、関連のブログを見ていたところ、貴ブログを見つけました。
コクワ採集ですか。是非、各市を制覇していってほしいですね。♂コクワのあの小さい個体でもしっかりとしたハサミが大好きです。何気に凛々しい姿。可愛くもあり、かっこよくもあり、魅力あふれる種類ですよね。私も今年、昆虫採集がてらに爬虫類採集もする予定です。
by まむ (2013-06-25 22:42) 

会長

まむさん、はじめまして!
当方のブログに訪問頂き有難う御座います。

まぁこの人口少なくて閉鎖的な思考の青森ですからね~。まず男女関係なく虫友達を見つける難しさは虫を探す事の比じゃありませんもんね(苦笑)
様々な昆虫ですか!? 自分も元々は広い種類をカバーしているのですが、ひよっこながらハンミョウやオトシブミあたりにまた興味を持って採集を楽しんでいます。

青森市外の市町村を回るのはこれからですが、
狙ってコクワガタを採る…きっと楽に出来る事ではないんだろうなあと覚悟しつつやはり楽しみです。

爬虫類ですか…やっぱり…ヘビあたりですな?
カナヘビなら結構見たり捕まえたりしてますが…(笑)
by 会長 (2013-06-26 22:53) 

ヒデ

はじめまして
幼稚園児の息子がカブトの幼虫をもらってきたのを機に、今年からカブクワ採取を計画している超初心者です。
これに加え、青森県(むつ市)に住むのは初めてなので、右も左も分からず、貴HPで勉強させてもらってます。
これからも採取に育成に、ブログ更新に
頑張って下さい。
by ヒデ (2013-06-28 12:51) 

Re:myon

おぉー…とうとう本格的に始まりましたね!
各市町村コクワガタ採集!!
昨日、地元の樹液出ているポイントでも
極小サイズ…ではありますがコクワ確認致しました。
都合の合う時でもご同行よろしくお願いします\(^o^)/
by Re:myon (2013-06-28 14:04) 

会長

ヒデさんはじめまして~
訪問頂きまして大変有難う御座います。

初青森なのですね、何も無いですよねここは(笑)
昆虫採集については非常に楽しめるところだと思いますので、お子さんと一緒にいい思い出を作れると思います!
自分らも下北半島での採集もいずれするので、採集記も併せて楽しみにしていただければと思います。

by 会長 (2013-06-30 12:15) 

まむ

こんばんは^^
目屋に大鰐に平川ですかぁ。みんな立派なコクワさんですね。この3匹でしたら、個人的には平川コクワが好きです。

私は、先日某市にてコクワをゲットいたしました。やはり、木にいる天然のクワを見つけた時のあのワクワク感はたまりませんね。カブクワの魅力は、採集も含まれていると思います。ただ、コクワはクワ好きに「コクワか…」と思われることも多々あるのが悲しいですね。コクワはシンプルで可愛いのが魅力なのに…。
by まむ (2013-06-30 21:02) 

会長

Re:myonさんお返事遅くなりまして申し訳ありません。

コクワガタはこのように結構顔が違うので
これはきっと沢山並べると楽しい事になりそうだな(笑)と思ってます。
ただ住宅地ばかりの町村がいくつかありますのでそこでの採集はもしかしたら不可能かもしれませんよね(焦)

こちらも援護の方よろしくお願い致します~
by 会長 (2013-07-08 20:20) 

会長

まむさんお返事遅れまして申し訳ありません。

平川がイイっていうのはなんかわかります(笑)
内歯の位置が先端寄りだとなんかカッコいいですし大きく見えますよね。

オオクワオンリーのクワ好きにはコクワの話をしたら鼻で笑われそうですよねなんか(勝手なイメージです)
ここのところ個人的なカブクワの魅力は、
ほとんど採集ばかりです(苦笑)
ただコクワは、各地で採ろうと思うと俄然苦労しますね…
by 会長 (2013-07-08 20:41)