SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

ライトトラップのオオクワ採集、その夜・・・ [青森の昆虫事情]




の日、十和田では
青森の歓喜が響渡りました。




そこで行われていたのは
紛れも
オオクワガタライトトラップ採集









CA3I1244.JPG
自分今年初の♂成虫を採集できました。
大腮のスレた小歯型。





だ、
「単な」オオクワ採集と呼ぶには
あまりたいない
巧妙テクニック
綿密作戦
繰りげられた密 な 一夜だったのです。


えるのは、
男達の歓喜理由
純粋なるオオクワ採集成功だけ
ではない
と云う事。


正直言って、この夜の話で言えば
自分が小歯の1♂を採った事そのもの
動はきくはありません




その感動したかって、


『ライトトラップ』と云う採集法

こんなにも
『オオクワガタ』『人』
りに操ることできてまうの
!?

と云う事に尽きるのです。


樹液採集材割採集が主流の地域・方々には
「電気を点けたら飛んでくる虫を待つだけの退屈な採集でしょ?」
なんて思われがちかもしれないライトトラップですが、




でもッた…!!!!




この時の話は出来る事なら
1時間くらいのTVドラマにでもしてほしいくらいです。


3つのグループがそれぞれの地点でオオクワガタを採集し
この夜で♀4頭♂4頭が飛来したのに加え
この日の作戦の全容を知ってるのはその場に来ていた6名のみ。
参加者連携偶然が折り重なり、
ミッション大成功を収めたのです。






※ あとがき ※


今回の記事はあまりにショッキングな内容のため
このブログではその記事が書くことが出来ず、
当事者以外には詳細が分からない内輪ネタになってしまったため
無意味な煽り文のようなものにしかなっていないのですが、
(自分が読み手側だったらこういう記事はイラつくし…)

青森で採集やってて、【ライト機材】と云う物がこんなに
頼もしくもあり、アブない道具かを
初めて知り体験した衝撃の夜だった
と云う事を書き残しておきたかったんで
今回はこれにて・・・




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

ひとまず最後? 十和田採集 ~ひと月のバナナトラップ~ [日昆 採集記 【2016年】]

こんばんは、一昨日はずっと好きなTV番組を見ながら標本作業を進めていた会長です。
え、? 一昨日は参院選でしたから選挙特番を各局回し観していましたよ。


さて、青森も夏は中盤。
家でパソコンを開いてたまにオークションを覘いたりしていますが、
今の時期はシーズン真っ盛りと云う事で色々な国産野外品のクワガタが売り出されていて、中国・九州方面の特大級ミヤマやノコギリの盛況っぷりを見て楽しんでいたりするんですが、
まだいましたね・・・特に気に障る詐欺出品が・・・(苛)

ひとつはアマミシカの「採集禁止になった事を考えるとありえない」出品。
そこそこ頻繁に続いていて落札者もいる事を考えると、
それが回りまわって自分が血の入れ替えをするときに関わったら最悪だなぁと思わざるを得ません。

そしてもうひとつは、青森産の野外品オオクワ出品。
去年出してたのを見かけて「へぇ~釣りの最中に木に付いてるのを見つけて採ったって?  すごいなこの出品者!!(笑笑)」と失笑してしまったのを覚えていますが、
それで実際に落札者が存在している点は全く笑えません。
ホントに採って出品してる新潟産とかの商品説明のやる気を少しは見習っていただきたい。
(いや見習わなくていいか)



さて、先日土曜日またも十和田へ行っておりました。

この日は今期初めてNo.2No.6も連れての3人連れでライトトラップでした。

最近はやたらめったらいつでも一緒に行けるワケでもないので、
せっかく集まったんだからこういう日はそこそこ安定してる安全なポイントに入れば良かったものの・・・今回入ったのはちょっと藪をこいで入る初挑戦ポイント(汗)

下見無しで突入したため若干道が分からず少々迷いましたが何とか設営し、
午後8時半にようやく点灯開始!!!




CA3I1247.JPG
寒っ・・・

時々飛んでくるのはみんなみんなみんなみんなミヤマ♀

他愛もない話をしながらライトの先から飛来する個体を皆で注視します。

ノコギリの中歯が飛んできたのがこの時のハイライト・・・(冷)
10時半頃になってバッテリーの1本目が尽きたのと同時に自分も心が折れまして・・・
・・・他の人のトコへお邪魔しに行くかと云う事で撤収。

この時点で当地の気温は13℃


別ポイントでライトを展開していたNo.7のところへ到着、
その後他にも2人同業者が集結しだらだらと過ごした後撤収・・・
こちらも芳しくなかったようで最後に外灯回りのポイントをぐるっと回って終ろうという事になりました。

とはいえ
この日は多数の採集者が訪れていた所為でそれほど虫も落ちておらず、
結局ここでも久々の外灯回りの気分を味わっただけで終了しました。
時間は日付が変わり午前1時頃、ここで解散し我々3人も青森市内に帰るかぁ~と思ったのですが・・・




実はこの日、灯火採集と併せてもう一つ片づけるべき作業がありました。




実は、ブログには全く書いてこなかったのですが
ちゃっかりバナナトラップを仕掛けておりました。

その回収作業云うワケです。


いつそんなモンを仕掛けていたのかと云うと、


・・・ぃ、1ヶ月前(・・・)


放置してたワケじゃないんだコノヤロー(笑)



これまで一度もブログにバナナトラップなどと云う南方系の単語(??)を使ったことが無い通り、自分もこの歳で(??)今回初めてバナトラなんて仕掛けましたよ。

今回、仕掛けたトラップは十和田市内3ヶ所計8個
仕掛けた翌日にNo.2とチェックしに行きましたが見事にアリとかだけで何もクワガタはおらず、その後トラップは続行したままとなっていました。


そして今回、夜も遅くなり早く帰らねばならない気持ちを押し殺し、
帰る前に8個全てを回収して午前4時近くなってようやく解散しました。



個人的に今年はもう十和田は充分楽しんだと思い、
いつまでも同じところばかり通っていると他の地域に行けずじまいでシーズンが終わってしまうので今日でひとまず十和田はサヨナラしようと思ったのがトラップ回収の理由です。
正直なところ・・・これでも十和田に今年行き過ぎたと思うくらいです。
実際、夏はもう半分しかないようなモンですからねぇ・・・



さて、
1ヶ月が経過して久しぶりに確認したトラップの成果は、個人的にはなかなかインパクトのあるものでした。

スジクワガタ.JPG
大量のスジクワガタが見られました。
あまり採ってこなかったしそんなに見てもこなかったスジクワですが、
不意に見つけた時は地味に感動する変わったクワガタです。
ライトトラップにはほとんど飛んでこない代わりにベイトトラップでは非常によく飛来するクワガタなのは知られていますが、純度100%で大量のスジクワが見られたのはちょっと目新しかったです。
採れた♂は皆中型以下のものばかり。とりあえず複数持ち帰りました。


トラップは3ヶ所仕掛け、そのどこでもスジクワガタは得られました。
その中で1ヶ所だけ、1個だけしか仕掛けなかった場所があったのですが
実はそこが今回のトラップのハイライト。


こんなものが採れた↓↓のですが、
お分かりいただけるだろうか・・・?

CA3I1249.JPG

小さくて判りづらいかもしれません、と云うワケでピンポイントでアップにしますと↓↓



.JPG


いやぁ禍々しい!!! まさか採れるとは思わずビックリしました。
聞いたところによると、津軽方面では数ヶ所で僅かに採集例があるそうですが南部方面においては本種は未記録のようです。

コガネ屋ではないのですが興奮してしまい、No.2もNo.6も「???」と云う反応の中で一人ホクホクしてました。
ちなみに画像中で他に写っているのはミヤマオオハナムグリビロードヒラタシデムシです。こうして色々な甲虫が掛かっていたのはこの1ヶ所だけでした。




3人で来たのにライトでウハウハではなかったのは悔いが残るところですが、
最後に十和田で変なのが採れたのはいい思い出(←俺だけ)になりました。




さて、夏も早や中盤。
どこへ行こうか。



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

1+2=グダグダ? [〆インペリアリスツヤ (コモリ亜種)]

昨日久しぶりに近所のホームグラウンドへ外灯採集に行ってみました。

ここ2年3年?の間は県内各地へ出向いての採集ばかりだったので、
近所の様子はどんな感じか久しぶりに見てみたくなってふらっと行ってみたんですが・・・

・・・ちょっと様変わりしていましたね
ここの外灯が消されてる・・・!! この木が伐られてる・・・!! ってな感じで。
虫もほとんど来てなかったですね、月が明るかったですし。
結局この日はカブトムシ1♂だけ見て終わりました。

ただ、変わらず採集者は多かったです、
ところどころで車を停めてウロウロしている人達が数組居ました。

・・・いやきっとあれは採集じゃなくてポケモンGOをやっているんだ!
(しっかり懐中電灯持ってたけど)



どうもこんばんは、ガラケーの会長です。

先日、新たにインペリアリスを入手しセットを組んだ記事を書いたのですが、
フィリピン便が安く販売されているチャンスはそう毎年毎年あるもんではないなと思い
後日こんなものを仕入れました・・・↓↓








CA3I1259.JPG
追加で♀2頭。

うははははは・・・数撃ちゃ当たる!
いやいや、違います。

ツヤも意外と当たり外れのようなものがあるようで、1♀だけだとそれの失敗もありうるという事でせっかくだし複数♀でセットを組もうと思ったのですが・・・

数日後、セットするまでの間エサを交換して普通に管理していたのですが
そのうち1♀の方に奇妙でショックな物を目撃しました。
腹端の収納部が丸見えで、その中の生殖器が歪に潰れているようになっているのです。
何がどうなっているのか分かりませんが明らかに正常と言える形ではありませんでした。

「え・・・? 事故・・・? それともわざと・・・?」
一瞬考えたのは、昔幼虫詐欺が話題になった時期にそれらの幼虫は羽化までいかないように体に針で穴をあけられていたと云うもの。それに近い事がもしかして今回の♀に行われているんじゃないだろうかと。
その時よく確かめもせず容器に戻してしまい、今となってはもう腹板も閉ざしてしまって確かめようもないのですが、仕方がないので今回は1ケースに♀2頭を投入する方法で(ひとまずは)様子を見てみようかと思います。

CA3I1260.JPG
今回使ったのは非売品のマット。(撮影用に♂入れたら現場が混乱した)
他の種類にも使ったことが無いのでどこまで効果が見込めるか分かりませんが
なんとか潜ってほしいところです。

23日現在、1♀潜り1♀徘徊(こっちがハズレか?)している状況。

どうしよう・・・そろそろ最初の1♀割り出そうかな・・・
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット