SSブログ
~初めてこのブログに来られた方へ~
当ブログにご訪問頂きましてまことにありがとうございます。

長年、記事編集のブラウザにInternet Explorerを使用していたことで気付きませんでしたが
Google Chromeなど一部のブラウザで画像が回転して表示されております。
時間を見つけて修正しています。お見苦しい記事も少なくない点、予めご了承ください…

〆エラフスホソアカ ブログトップ
前の7件 | 次の7件

菌床で勝負 [〆エラフスホソアカ]

9/2に割り出してからマットで管理していたエラフス。
2令になりイイカンジの時期になってしまったというワケで
次の段階へ進みます
エサ交換です。

昨日の事ですよ。

さて、この幼虫たちに何を食わすか…
今まで食わせてきたマットと同じものにするか?
現在準備万端の菌糸を使うか?
思い切って飼育材に入れるのか?

なにしろ4頭しか居ないワケですから全部を試すなんて事したら羽化ずれが起こる事必至、
同じエサを使わないとデータが採れないんで非常に迷うところです。

まずは幼虫サイズを全て確認
エラフス幼虫.jpg
大きさは皆同レベルで、1頭だけちょっとだけ小さい。
最初はその1頭だけが♀かと思いましたが、
その1頭と大きい3頭の内1頭を比べるたら…
大きい側のヤツには小さい方に無い卵巣的なモンがハッキリ見える。


で、結局
2009 11 16_0812.jpg
菌糸って事で決定! !
いや若干反則気味だな↓

1.4リットル カワラ 添加パターン1
 4頭の内1番デカい♂を投入。
 そして、このケース内にはさり気に材を仕込んでいます

600cc カワラ 添加パターン1
 内容は①と同じで、材は無し。

600cc カワラ 添加パターン2
 こっちは別の添加材を加えたもので水分量は低め。←不味いだろな~
 幼虫は(疑惑の)卵巣判定により、一番小さい個体を投入。

120cc マット+僅かにカワラ
 卵巣判定で負けた?♀っぽい個体(卵巣あり)を掘り余った菌糸とともに埋め戻し…

いよいよエラフスの巨大化飼育開始しました。もう始まってたか?
キチンと羽化させて記録として役立つデータを採っていきたいと思います。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

黄紋型♂ or 黒色型♀ 確定 [〆エラフスホソアカ]

7月の初めに黄紋型♂とペアリングさせ、8月の半ばに産卵を確認し
そろそろの時期だろうという事で今日黒色型♀のセットを砕いてみました。

前回確認した分だと人工霊芝材のみにしか産卵痕は付いていなかったのでここのみ集中割り出し…

だいぶコバエに侵食されていて黒い粉の様な食痕が広範囲に付いています。
そしてまずは卵を発見。……

死亡卵.jpgでもどう見ても死んでる。

コイツは置いといて、
木には♀が噛み砕いた木の塊が埋まっていますがココを砕いていきます。
こういう産み方する時って産卵数少ないんだよな~

木には2つの塊があるので出てくるとしたらココしかないわけです。

まず1つ目。

1頭目.jpg
塊の中から1頭目を発見! ! !
元気な1令幼虫です、ただ頭の色が薄いとホントに虚弱そうに見えます。
しかし1つ目はこれで全部、続いて2つ目

2009 09 02_0539.jpgこんな感じです。(枠内

ちょっと解してみると

2頭目.jpg 2頭目発見!
取り敢えずペアができる可能性が出てきました。可能性は2分の1…

3頭目.jpg更に3頭目!
ペアになる可能性は4分の3に。

2009 09 02_0542.jpg2009 09 02_0543.jpg塊を全部外して、

4頭目.jpgまだまだ嬉しい4頭目!
ペアの可能性は8分の7、これでほぼペア確定じゃないでしょうか~

残念ながら塊からはこの4頭のみ、マットからは幼虫は幼虫でもコバエしか出てきませんでした。

ハッキリ言ってこれでも嬉しいです。
実際は2桁は欲しかったですが累代には困らないくらい、
逆にこの数の方が育てやすいという感じです。

ですがまだ♀は元気ですので再セットを組んでみる事にします。

木が小さすぎたので今度はもっと木の大きさに拘ってみようと思います。

というか、ここまで書いておいて思うのは、
なんで採卵報告のためにいちいち割り出しの様子まで書いてるんだろ俺… 

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

エラフスはエラフスだった [〆エラフスホソアカ]

前回赤色型♀×2をセットしてから数カ月?経ちました。
温度管理なしで家の中の物置部屋に放置していたのですが、今日割り出しました。

2頭も居れば産むだろうと思って温度管理しなかったワケですが、
割り出し前ケース側面を確認してみると



…~ん…全然幼虫出てきてない……
 木入れたからマットに出てきてないのかナァ?

とまあ思っていたんですが、

結局玉砕。

木を剥がしてみますが綺麗に無傷でした。
無傷.JPG
マットを崩して卵を1個見つけるも、確実に孵化しないでしょう…
卵(望み無し).JPG

結局エラフスは黒でも茶でも赤でもエラフスである事に変わりは無いんだナァと再認識。

因みに、先日黒色型(こっちは低温管理)の様子見割り出しをしました。

完全に割り出すのではなく産んだ痕跡を探す程度にバラしました。
こちらは少なくとも1個良さそうな卵がありました。

まだ親は元気なのでまたセットしないと~




因みに、ファーブルハウスは8月末にパソコンを設置するようでホームページはそれ以降でしょう

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

+エリートでリカバリー [〆エラフスホソアカ]

ついこの間、エラフスホソアカ黒色型の♀が地上に出てきました。

何度か様子を見ていたんですが、産卵するにしてはな~んか落ち着かないようで、
もしかしてタネが切れているのか?と気になりだしたんで、ウチの♂をケースに入れる事に…

…とそこで一つある事が気になった

ウチの♂は役不足なんじゃないかと…

エラフスには、前に書いたとおり、3つの型があるので簡単に♂を合わせられないんです。

ウチの♂には一応黄紋型は居ますが、
ちょ~っとビミョ~なんですな↓
エラフス 黄紋型B 61mm.JPG
61mm


黄紋型というには色が地味なんす。
画像は結構鮮やかですが実際はもっと茶黒いです。

これってホントに黄紋型なのか自分としては疑問なんだわ。

ひょっとしたら褐色型の鮮やかなタイプとか!?
雑種か!?いや同じ種類だしな…

確か…どこかで 褐色型と黄紋型を交尾させても卵は産まない
と聞いたのがスゴク引っかかっているんで不安…

今回は運良くオークションでど真ん中の♂がいたので
落札という事に相成りました。こちら↓
エラフス 黄紋型 97mm.JPG
97mm


これは、もう安心です、ピンクも混じって言うこと無いです。

すでに数日同居させたのですが、♀は思いついたように潜って行きよる(めでたい ! )



安心したところで2個体の比較(つかただのツーショット)をしてみました

2009 07 06_0076.JPG2009 07 06_0078.JPG

元気ですな

飛べ!!!!!!!.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

エラフス(赤)のセッティング [〆エラフスホソアカ]

前回黒色型の♀をセットして以来、
時間が無くて他のエラフスのセットが全然できていません。

エラフスは2~5月が産卵させるのに良い時期で
ここを過ぎるとだいぶ産ませるのが難しいんですね。

時期も寿命もだいぶギリギリじゃないか !

てワケで今日何とか2セット目を作る事が出来ました。

セットの方法は前回と同じ、
ですが今回はケースをコバシャ小に、マットをバクテリア系マットにしてみました。

今回は、面倒なのでこの中に♀を2頭投入。

赤色型×2.jpg

まあ見ての通り今回は赤色型のセットです。

赤色型をセットしてホッとしたいところですが

あとまだ褐色型をセットしなければなりません。

ケースもほとんど無い状態であと4頭どうしたもんか…

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

購入段階でエラフスホソアカ9戦9敗 [〆エラフスホソアカ]

3日続けてエラフスホソアカのネタです。

先日言ってた追加♀が今日到着、全部で9頭です

目的の黒色型が入っているかどうか
ドキドキしながら箱を開け、1つずつ中のカップを開けていく……

…あぁ…

……んん…

…んんん…

…ん~………

……ぇぇ…

…ふぅ………

………~…

…………ハァ?……


………………アアアァァ~~

↑こんな心境でした。





そうだよ 1匹たりとも入ってなかったよ~

やはり黒色型は珍しいのか…?

田舎モンだと思ってショボイのばっか入れたんじゃないだろうな?

購入時に「黒い個体を選んでほしい」と言った事が癪にさわったのか?
(まあそんな生意気言ったら怒るだろうな)

「黒い個体を選んでほしい」と言ったので
基本赤色型はほとんど入っていませんでした。

エラフス×9.JPG
褐色型×8 赤色型×1

体長は、大きいものから

29.7mm 29.5mm 29mm 28mm 28mm 27.5mm 27mm 26mmで、

一番小さい奴は24mm

そして色彩は、結構個性があり

緑が鮮やかなもの、褐色が強いもの、などいろいろです。

緑が強い個体は、
恐らくグリーンタイプの黄紋型のDNAが薄くも入っているんではないっすかね~

アゴ欠けの♀も多いですし全部セットするのも無理があるので、

今度の集会で配りたいと思います。

自分は一応 3タイプに分けてそれぞれセットを組んでみたいと考えてます。

うまくブリードできればBE-KUWAでの記事みたいに
遺伝の実験も出来そうだしね…

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

暑くならないウチに [〆エラフスホソアカ]

昨日入荷したエラフスの産卵セットを先ほどしていました。

3タイプの♀の内、褐色型以外は体重が重く、産んでくれそうなので、
ハズレの心配はなさそうです。

青森は今気温が高くても20℃行くか行かないかって程度だし先延ばしして気温高くなる前にセットしておきたいですから。
(普段自分はWILDが来たら届いたその日の内にセットしています。)

ではセットする経過を交えてどんなセットにしたかを説明してみます。


使用したもの

・プラケース中 (コバシャが尽きてしまったのでニッソー製)
・月夜野きのこ園さんのくわマット
・KBファームさんトコの霊芝S材
・ミズゴケ
・ゼリー
・新聞紙

まず、ケースに未加水のマットを1~2cm詰めます。
DSCF0198.JPG

そして霧吹きでサラッと100mlくらい?加水、

その上からすでに加水したマットを入れ、

皮を剥いだ霊芝材を入れます。

その際、材が「元」未加水層に触れるようにしてみました。

あとは、加水したマットをケースの7分目まで堅く詰めます。
DSCF0199.JPG

最初に加水していないマットを入れたのは、加水マットを詰める際に
底の水分の密度が高くなってマットが劣化するのを防ぐためです。

なぜケースいっぱいにまでマットを入れないのかと云うと、
もし♀が産む気配を見せなかったときに♂を入れても狭くならないようにしておくためです。

最後にミズゴケ、ゼリー、♀を入れ、
DSCF0200.JPG

新聞紙を挟んで蓋をして終了~

月曜には♀単品が入荷するので
そのセットの事も考えなければなりません…


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の7件 | 次の7件 〆エラフスホソアカ ブログトップ